技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、撹拌・混合に関する基礎から解説し、固液、液液、気液の各種異相系の撹拌・混合の基本的な考え方や、装置設計の基礎から最近のトピックスまでを、極力分かりやすく説明致します。
(2020年8月25日 10:00〜14:45) (途中、お昼休憩含む)
撹拌装置は、通常金属で製作されているため、その中の現象を観ることができない。撹拌装置内で起きる現象の多くは流体現象であることから、その可視化技術が非常に重要となる。
本講座では、透明撹拌槽を用いた各種の実験動画を紹介して、撹拌槽内の現象を目で見て実感するとともに、その現象を数値で整理する方法について概説する。製造現場の技術者はもとより撹拌装置のCFD解析を実施する際にも念頭におきたい基本事項について講義する。
(2020年8月25日 15:00〜17:00)
各種製造プロセスや処理プロセスにおいて、撹拌工程は何処かに組み込まれており、生産対象物の生産量や品質、あるいは処理能力に大きく作用します。本講習においては、撹拌装置を選定あるいは設計する際の基本的な考え方を説明します。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/16 | 撹拌・混合の基礎とスケールアップ | オンライン | |
2025/4/28 | 撹拌・混合の基礎とスケールアップ | オンライン | |
2025/5/14 | 撹拌槽型反応機における撹拌基礎と反応機設計 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/20 | 化学プラント 撹拌・混合装置の設計 | オンライン | |
2025/5/22 | バイオリアクターの基礎と実務 (2日間) | オンライン | |
2025/5/22 | 基礎から学ぶバイオリアクターの設計とスケールアップ | オンライン | |
2025/5/23 | 実務に役立つバイオリアクターの具体的な設計とスケールアップ | オンライン | |
2025/5/26 | 粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方 | オンライン | |
2025/6/2 | 化学プラント 撹拌・混合装置の設計 | オンライン | |
2025/6/3 | バイオリアクターの基礎と実務 (2日間) | オンライン | |
2025/6/3 | 基礎から学ぶバイオリアクターの設計とスケールアップ | オンライン | |
2025/6/4 | 実務に役立つバイオリアクターの具体的な設計とスケールアップ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/11/30 | 造粒プロセスの最適化と設計・操作事例集 |
2022/2/28 | 撹拌装置の設計とスケールアップ |
2021/11/30 | 撹拌技術とスケールアップ、シミュレーションの活用 |
2014/11/14 | 撹拌操作・スケールアップの基礎とトラブル対策 |