技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化学研究と人工知能技術の融合に関する基礎と応用事例

Zoomを使ったライブ配信セミナー

化学研究と人工知能技術の融合に関する基礎と応用事例

~化学反応予測・実験条件最適化・量子化学理論の高度化を例として~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、人工知能技術・機械学習について基礎から解説し、化学における人工知能技術・機械学習の適用および事例を解説いたします。

開催日

  • 2020年8月20日(木) 13時30分 16時30分

修得知識

  • 化学における人工知能技術の基礎知識
    • 機械学習・進化的計算・化学における記述子
  • 人工知能技術を導入した最新の化学研究事例
    • 化学反応の予測
    • 実験条件最適化
    • 高速な量子化学計算手法など

プログラム

 近年、人工知能 (AI) 技術は、化学分野における実験・理論・計算の様々な領域で活用され始めている。本セミナーでは、化学の諸分野とAI技術の融合研究を実施するための基礎を説明する。またこれらに関する幾つかの具体的な研究事例 (反応予測、実験条件最適化、量子化学理論の高度化) や将来的な展望を述べたい。

  1. 人工知能技術の概要
    1. 化学と人工知能技術
    2. 人工知能技術の種類と特徴
    3. 機械学習の概要
    4. 進化的計算の概要
  2. 化学における記述子
    1. 構造的特徴を表した記述子
    2. 電子的特徴を表した記述子
  3. 機械学習と実験・計算による化学反応予測
    1. 反応予測システムの歴史
    2. 機械学習と電子状態情報を用いた反応予測の研究事例
    3. 均一系触媒における有機化学反応に対する反応予測への適用
    4. 将来展望
  4. 機械学習と実験/計算による反応条件最適化
    1. 近年の実験条件最適化研究の動向
    2. 実験条件最適化における研究事例
    3. 溶媒条件最適化における研究事例
    4. 将来展望
  5. 機械学習による量子化学理論の高度化
    1. 密度汎関数理論における研究事例
    2. 波動関数理論における研究事例
    3. 将来展望

講師

  • 清野 淳司
    早稲田大学 理工学術院 総合研究所
    准教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,000円 (税別) / 46,200円 (税込)

案内割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方 : 1名で 37,000円(税別) / 40,700円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/14 化学プロセスの開発・設計の基礎とシミュレーション技術によるスケールアップの効率化・最適化 オンライン
2025/4/16 異常検知・学習データ作成のための生成AI活用 オンライン
2025/4/16 機械学習を用いたスペクトルデータ解析と材料開発への適用 オンライン
2025/4/17 スパース推定の基礎、本質の把握・理解と実装応用技術への展開 オンライン
2025/4/22 マテリアルズインフォマティクスの高分子材料開発への応用 オンライン
2025/4/22 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/4/23 小規模データに対する機械学習の効果的適用法 オンライン
2025/4/23 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/4/23 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/4/25 機械学習のための効率的なデータ取得法と解釈・評価方法 オンライン
2025/4/25 マテリアルズインフォマティクスの基礎と高分子材料設計における応用事例 オンライン
2025/4/28 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方 オンライン
2025/4/28 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/4/30 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/5/6 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/5/7 生成AIを活用したデータ分析の基礎とポイント オンライン
2025/5/7 機械学習のための効率的なデータ取得法と解釈・評価方法 オンライン
2025/5/7 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/5/13 CO2を利用した化学品製造の技術体系・世界動向と触媒技術の最前線 オンライン
2025/5/13 異常検知への生成AI活用と判断の標準化、高精度化 オンライン