技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池の発熱挙動、その評価手法と冷却技術

リチウムイオン電池の発熱挙動、その評価手法と冷却技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年6月5日(金) 10時00分 17時20分

プログラム

第1部 リチウムイオン電池セルの発熱挙動と、モジュールとユニットの冷却設計

(2020年6月5日 10:00〜11:10)

 本セミナーはEV等の電池システムの、温度と熱に関する、総合的な内容である。冒頭の講演は、前半はかなり基礎的な内容として、セルの構成材料と構造から放熱の状況を解析したい。後半ではEV実車における温度と熱の問題として、未だに解決されていない、リチウムイオン電池の熱に対する脆弱性なども示したい。EVの発火事故、急速充電時のトラブルなども、熱と温度の基本問題の解決が重要であろう。

  1. リチウムイオン電池 (セル) の放熱設計
    1. リチウムイオン電池の構成と温度の諸問題
    2. 電池 (セル) の構成材料と熱伝導
    3. 電極端子 (+ – ) からの放熱
    4. 電池 (セル) の外表面からの放熱
    5. 過充・放電によるガス膨張と熱暴走
  2. EV実車における温度と熱の問題
    1. 電池 (セル) の発熱とEVシステムの冷却
    2. 製品EVセルの温度特性とサイクル劣化
    3. AUDI社 e – Tron EV
    4. 事例への対応策 … 伝熱の確保
    5. 関連事項 … 放熱材料等
    • 質疑応答

第2部 リチウムイオンバッテリーシステムの温度管理・各種方式と必要な熱源・部材と今後の展開

(2020年6月5日 11:20〜12:50)

  1. 電池の温度管理と寿命
    1. 高温劣化
    2. 回数劣化
  2. 温度管理例
    1. 温度管理しない例と温度上昇
    2. 温度管理した例
  3. 種々の方式
    1. 方式一覧
    2. 冷却方式のまとめ
  4. 理想的な温度管理方式とは
    1. リチウムイオン電池の温度管理の理想
    2. 均一温度での温度管理
  5. 温度管理に必要な熱源は
    1. PTCヒータ
    2. ヒートポンプ
  6. 次世代電池では
    • 質疑応答

第3部 電気自動車用二次電池・バッテリーシステムにおける放熱・冷却技術

(2020年6月5日 13:30〜14:40)

 自動車用リチウムイオン電池の使い方や各種評価について、電池ユーザーの立場から解説します。具体的な次世代自動車の開発動向や、自動車用リチウムイオン電池の開発動向にも触れ、電動車両の重要部品としての理解を目指します。安全性に関しては、最新の規格の状況や車両としての評価試験についても説明します。

  1. 次世代自動車用二次電池の開発動向
    1. 次世代自動車の開発動向
    2. 自動車用リチウムイオン電池の開発動向
  2. 次世代自動車における電池の使い方
    1. EV
    2. HEV
    3. PHV
    4. 超急速充電への対応
  3. 自動車用リチウムイオン電池の評価 (自動車メーカの立場から)
  4. 自動車用リチウムイオン電池の安全性について
    • 質疑応答

第4部 リチウムイオン電池の発熱挙動とその評価手法

(2020年6月5日 14:50〜16:00)

  1. リチウムイオン電池の熱問題
  2. リチウムイオン電池の昇温時の発熱挙動と熱分析による評価
  3. リチウムイオン電池の充放電時の発熱挙動と熱測定による評価
  4. リチウムイオン電池の過充電時の発熱挙動評価
  5. リチウムイオン電池の熱シミュレーション
    • 質疑応答

第5部 密閉式電池パックの冷却技術の基礎検討

(2020年6月5日 16:10〜17:20)

  1. 開発の動機
    1. 車両の動向
      1. 環境車両の普及
      2. 安価な空冷システムの採用
    2. 車両燃費のさらなる向上
      1. 冷却騒音や部品点数の多さなどによる搭載性の課題
      2. 埃・湿気の電気部品への影響などの問題
    3. 冷却性向上と両立できる熱技術の基礎検討
  2. 対応の考え方
    1. 熱流体技術
      1. パックの密閉化と内部の循環気流
      2. 循環気流・静圧を駆使した放熱性と温度分布均一化
    2. 電池冷却、温度分布、音、埃、体格を両立できるコンセプトの提案
  3. 検証
    1. 52個の電池セル内蔵パックでの評価
    2. 冷却性・温度分布のポテンシャルの見極め
    3. 真夏での冷却成立性の課題
    4. 真夏での最悪環境温度の定量化
    5. 最悪環境温度下での音を含めた熱設計の試作
  4. 作用効果
    1. 真夏での作用
    2. 春秋での電池セル温度の均一化
    3. 冬の一か所加温での均温加熱のポテンシャルの見極め
    4. その他、部品点数・体格低減・音圧低減などの効果
    • 質疑応答

講師

  • 菅原 秀一
    泉化研株式会社
    代表
  • 齋藤 喜康
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 省エネルギー研究部門 エネルギー界面技術グループ
    主任研究員
  • 井上 美光
    株式会社デンソー エレクトリフィケーションコンポーネント事業部 技術企画室
    担当次長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 60,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 121,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 181,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/17 入門 インピーダンス測定法とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/21 xEVのPCU (パワーコントロールユニット) と自動車用パワーエレクトロニクスの技術動向 東京都 会場
2024/5/22 ターボ送風機から発生する空力音の基礎と低騒音ファンの開発法 オンライン
2024/5/24 カーボンナノチューブの基礎とリチウムイオン電池への応用 オンライン
2024/5/28 車載電池・リチウムイオン電池の爆発・火災事故の傾向、 その安全性向上技術、過酷試験の進め方、規制対応 オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/31 リチウムイオン電池電極スラリーの分散、混練技術とその最適化 オンライン
2024/5/31 xEV用リチウムイオン電池の輸送規則 オンライン
2024/6/4 ターボ送風機から発生する空力音の基礎と低騒音ファンの開発法 オンライン
2024/6/4 欧州のxEV及び電池業界動向 東京都 オンライン
2024/6/7 CASE実現のための車載機器の熱対策と冷却技術の具体的実践技術 オンライン
2024/6/7 xEV用リチウムイオン電池の輸送規則 オンライン
2024/6/12 EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリサイクル オンライン
2024/6/17 リチウムイオン電池の開発方向性と寿命・SOH推定の考え方 オンライン
2024/6/19 電気自動車におけるバッテリーマネジメントの基礎知識 オンライン
2024/6/19 電気化学測定の基礎と実験データの解釈のポイント オンライン
2024/6/27 リチウムイオン電池のリサイクル・リユースの動向と今後の展望 オンライン
2024/6/28 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方 オンライン
2024/7/12 基礎から学ぶバッテリマネジメントシステムの技術・バッテリパックの設計手法 オンライン
2024/7/29 プラズモニック・メタマテリアルの基礎と光機能性材料および光電/熱電変換デバイスへの応用 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/11/30 EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023 [書籍 + PDF版]
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/4/6 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/28 リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ (書籍 + PDF版)
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ
2022/9/16 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望
2022/9/14 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (進歩編)
2022/9/8 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編 + 進歩編)
2022/9/8 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編)
2022/8/19 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2022/6/30 二次電池の材料に関する最新技術開発
2022/6/13 LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版)
2022/6/13 LiBメーカー主要7社
2022/4/11 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート
2022/3/9 EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版)