技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マルチモーダル情報に基づく人間の内部状態の推定・モデル化

知能ロボット開発のための

マルチモーダル情報に基づく人間の内部状態の推定・モデル化

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年3月24日(火) 13時00分17時00分

プログラム

  1. マルチモーダル情報処理の導入
  2. マルチモーダル情報処理のための理論
    1. 社会言語学の知見
    2. 社会心理学の知見
  3. マルチモーダル情報処理のための基礎
    1. 音声情報処理
    2. 画像情報処理
    3. 言語情報処理
    4. ウェアラブルセンサ・ユビキタスセンサデータ処理
  4. マルチモーダル情報処理モデルの構築方法
    1. データコーパスの収集
    2. 心理学の知見を利用した正解ラベルデータの作成方法
    3. 入力モダリティの選定
    4. マルチモーダル特徴量の抽出
    5. マルチモーダル情報の機械学習・評価
  5. マルチモーダル情報処理のためのAI技術
    1. マルチモーダルデータの機械学習
    2. マルチモーダルデータのための深層学習
  6. マルチモーダル情報処理の応用実例
    1. マルチメディアコンテンツ解析
    2. 会話理解
    3. コミュニケーション能力の推定
    4. 行動情報に基づくストレス推定
    5. 行動情報に基づく認知機能推定
  7. マルチモーダル情報処理の知能ロボットへの応用
    1. マルチモーダル会話ロボット
    2. ユーザの内的状態推定に基づくロボットの会話戦略
  8. マルチモーダル情報処理の課題

講師

  • 岡田 将吾
    北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報科学系
    准教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 47,300円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 61,600円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/3 カルマンフィルタの実践 オンライン
2025/6/4 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ解析 オンライン
2025/6/6 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/6 AI利活用におけるEU AI法の影響と今後の課題 オンライン
2025/6/9 現場で使えるマテリアルズ・インフォマティクス実践講座 オンライン
2025/6/9 時系列データによる将来予測、異常検知への応用 オンライン
2025/6/9 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/10 現場で使えるマテリアルズ・インフォマティクス実践講座 オンライン
2025/6/12 小規模データに対する機械学習の効果的適用法 オンライン
2025/6/12 Pythonを活用したデータ分析手法 オンライン
2025/6/13 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ解析 オンライン
2025/6/13 小規模データに対する機械学習の効果的適用法 オンライン
2025/6/13 Pythonを活用したデータ分析手法 オンライン
2025/6/13 計測インフォマティクスの基礎とスペクトルデータ解析への応用 オンライン
2025/6/13 AI利活用におけるEU AI法の影響と今後の課題 オンライン
2025/6/16 計測インフォマティクスの基礎とスペクトルデータ解析への応用 オンライン
2025/6/17 衛星データを活用した宇宙ビジネスへの参入とその進め方 オンライン
2025/6/18 機械学習のための少数データ、データ不足への対応と解釈・評価方法 オンライン
2025/6/18 夜間無人化・自動化の進め方と無人管理体制の構築ポイント オンライン
2025/6/18 外観検査自動化に向けた画像処理・AI技術活用の課題と導入のポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2021/10/25 AIプロセッサー
2021/10/25 AIプロセッサー (CD-ROM版)
2021/7/30 マテリアルズインフォマティクスのためのデータ作成とその解析、応用事例
2021/7/14 AIビジネスのブレークスルーと規制強化
2021/6/30 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2020/8/11 化学・素材業界におけるデジタルトランスフォーメーションの最新調査レポート
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2020/3/26 ビッグデータ・AIの利活用に伴う法的留意点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2018/5/31 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発
2015/6/26 2015年版 民生機器用蓄電池市場の実態と将来展望
2014/9/25 サービスロボット 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)