技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、製版・フィルム・インキ・印刷技術の基礎から、各要素に起因するトラブル事例と対策、後工程まで、グラビア印刷におけるトラブル解決や高品質な印刷物の製造のために、押さえておきたい基礎とポイントを詳しく解説いたします。
日常生活の中で広く使用されている軟包装材料 (フレキシブルパッケージ) は、ほとんどの物がグラビア印刷されている。グラビア印刷の基本の理論とトラブル対策を分かり易く解説する。
グラビア印刷の技術を理解するには、グラビア製版の工程や使用するフィルム・インキ等の材料を知った上で、グラビア印刷の特徴を理解していく必要がある。グラビア印刷機械の構造、見当合わせのメカニズム、ドクターブレードが品質に与える影響、色合せの基礎などを知り、グラビア印刷のトラブルの事例から原因と対応について初心者でも分かり易いよう解説する。
グラビア印刷物からラミネートそしてスリッター・製袋等の後加工を行い軟包装材料 (フレキシブルパッケージ) までの製造工程と食品メーカーでの自動充填について分かり易く解説する。
グラビア印刷は、軟包装材を作るうえでの一つの技術であるが、使用する版やインキ、フィルムなどについても広く知識を得ることで、トラブルを未然に防ぐだけでなく商品企画に沿った高品質な印刷物を作ることが出来る。製版からグラビア印刷、各種ラミネートやスリッターや製袋などの後加工、そして食品を充填するまでの工程を網羅した内容について広く知識を得ることが出来る。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/25 | Roll To Roll製造と各工程における要素技術の実践 | オンライン | |
2025/8/26 | ウェブの搬送・巻取りにおけるトラブルの原因と対策 | オンライン | |
2025/8/28 | ウェブの搬送・巻取りにおけるトラブルの原因と対策 | オンライン | |
2025/9/4 | プラスチック、フィルム分野における「伸長流動」の考え方、その測定法と応用 | オンライン | |
2025/9/10 | 各種機能性ハードコートの材料、塗布製膜、耐候・耐久・密着性評価 | オンライン | |
2025/9/10 | Roll To Roll製造と各工程における要素技術の実践 | オンライン | |
2025/9/11 | インクジェットインクの設計と求められる物性、最新動向 | オンライン | |
2025/9/12 | インクジェット技術総論 | オンライン | |
2025/9/17 | ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド | オンライン | |
2025/9/25 | 押出・延伸・冷却による構造制御と可視化・解析による機能発現の最適化 | オンライン | |
2025/9/25 | バリアフィルム作製の基礎とガス透過性メカニズム・評価技術および最新技術動向 | オンライン | |
2025/9/29 | バリアフィルム作製の基礎とガス透過性メカニズム・評価技術および最新技術動向 | オンライン | |
2025/10/1 | インクジェット技術総論 | オンライン | |
2025/10/9 | 再生プラスチックの溶融粘度特性とその制御、測定・評価 | オンライン | |
2025/11/14 | 高分子の延伸における分子配向・配向結晶化と物性制御のメカニズム | オンライン | |
2025/11/26 | 水性インクジェットインクの要求性能と設計、有力企業ごとの特許出願や製品特長比較 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/1/15 | 光学フィルム 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/11/25 | インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/4/20 | 印刷機 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/1 | 印刷業界6社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/7/28 | 柔軟媒体ハンドリング |
2009/10/1 | 国際化時代のポリエステル樹脂総合分析 |
2009/4/20 | 富士フイルムホールディングスグループ分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/4/20 | 富士フイルムホールディングスグループ分析 技術開発実態分析調査報告書 |