技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ホログラム技術の基本原理や特徴など基礎から解説し、これらの技術を応用したHUDの開発状況および実用化の課題、今後の展望について解説いたします。
近年、AR/VR技術がさまざまな産業分野に展開されるに伴い、ホログラム技術を絡めたヘッドアップディスプレイ (HUD) やヘッドマウントディスプレイ (HMD) の開発が盛んになってきた。ホログラム技術の開発は1940年代に研究が始まり,当初はグラフィックアートに代表される立体像の記録製品を中心に幅広く知られるようになった。70年を超える開発期間を経て、POSスキャナやセキュリティ製品に発展し、最近はソニー製シースルー型HMDや米国DigiLens社の導光板を始めとする光学素子の実用化が進んでいる。
本講座では,ホログラム技術の基本原理や特徴などを紹介し,記録材料やこれらの技術を応用したHUDを中心とした開発状況および実用化の課題、今後の展望等について解説する。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額 (税込 22,500円)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
cmcccccccccc
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/25 | 光学用透明樹脂の基礎と応用 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/2/27 | 最新XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系の動向と技術解析 | オンライン | |
2025/2/27 | ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド | オンライン | |
2025/2/28 | ライトフィールドカメラ/ライトフィールドディスプレイの基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/3/12 | メタサーフェスの原理、作製手法と平面光学素子への応用技術 | オンライン | |
2025/3/13 | 高屈折率ポリマーの合成法と応用、およびそれらの評価方法 | オンライン | |
2025/3/14 | 世界のXRイベントとマイクロディスプレー企業の技術・製品・戦略 | オンライン | |
2025/3/18 | Beyond Display 2025-2030 | オンライン | |
2025/3/28 | 光学樹脂における屈折率・複屈折の考え方とその測定・制御 | オンライン | |
2025/3/31 | 高屈折率ポリマーの合成法と応用、およびそれらの評価方法 | オンライン | |
2025/4/11 | 最新XR (VR/MR・AR) 機器の搭載ディスプレイ・光学系技術解析とその動向 | オンライン | |
2025/4/18 | XR (VR・AR・MR) 技術でDXを実現 | オンライン | |
2025/4/21 | 光学薄膜技術の総合知識と最新動向 | オンライン | |
2025/4/28 | XR (VR・AR・MR) 技術でDXを実現 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1988/9/1 | 固体撮像素子とカメラへの応用技術 |
1988/8/1 | 光学部品の選び方使い方 |
1986/11/1 | 最新光学ヘッドの設計と組立て・評価技術 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |
1986/3/1 | 光学部品の加工・測定技術 |