技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

多変量解析の基礎と手法選択

多変量解析の基礎と手法選択

~構造と分析結果をイメージでとらえる~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年8月6日(火) 10時00分 17時00分

プログラム

 今や仕事を進める上で、客観的なデータ分析の裏づけが欠かせません。多変量解析はそのための有用なツールです。様々なパッケージソフトを容易に利用することができるので、データをインプットすれば何らかの答えは出てきます。しかし、どうしてその答えが出てくるのかの構造が少しは分からないと不安です。またデータ分析結果を正しく読み取れているかの確信も持てません。
 多変量解析は数学手法の一種ですが、本講座の数学的な基礎知識としては、統計学の平均、分散、相関係数、そして微分、これらがどういうものだったか、講義の中で思い出してもらえればそれで十分理解していただけるように組み立てています。多変量解析の構造と分析結果をイメージとして捉えて、間違いなく使いこなせるようにする。これが本講座の狙いです。

  1. 多変量解析の全体像
    1. 多変量解析とは
    2. 必要となる数学的知識のイメージを思い出す
    3. 基礎的な統計量の意味を問い直す
    4. 多変量解析手法を形成する数学のイメージ
  2. 多変量解析の手法選択
    1. データ尺度の種類
    2. 活用目的による手法選択
    3. データ尺度による手法選択
  3. 多変量解析手法を個別に学ぶ
    1. 重回帰分析
    2. 判別分析
    3. 数量化理論Ⅰ類
    4. 数量化理論Ⅱ類
    5. 主成分分析・因子分析
    6. 数量化理論Ⅲ類
    7. 正準相関分析
    8. クラスター分析
  4. 多変量解析の手法を組み合わせた応用活用
    • 質疑応答

講師

  • 大野 高裕
    早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科
    教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/14 実験の実務 (4日間コース) オンライン
2025/4/15 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/16 Pythonによる機械学習の基礎と実践 オンライン
2025/4/21 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/4/23 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/24 非臨床試験における統計的側面からみた試験委受託時の留意点と報告書レビュー オンライン
2025/4/28 非臨床試験における統計解析入門 オンライン
2025/5/13 非臨床試験における統計的側面からみた試験委受託時の留意点と報告書レビュー オンライン
2025/5/14 生産管理、生産計画策定のための需要予測の導入とAIの活用 オンライン
2025/5/16 実験の実務: 効率的、確実に目的を達成できる実験内容の考え方 オンライン
2025/5/16 質量分析を駆使したプロテオミクスの基礎および分析の原理・手順・データ解析のポイント オンライン
2025/5/20 Pythonによるデータ解析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/5/21 生成AI×多変量解析:革新的学習と実践 オンライン
2025/5/23 質量分析を駆使したプロテオミクスの基礎および分析の原理・手順・データ解析のポイント オンライン
2025/5/28 生成AI×多変量解析:革新的学習と実践 オンライン
2025/6/6 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/13 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/27 「統計的品質管理」総合コース2024 オンライン
2025/6/27 データサイエンスの基礎 オンライン
2025/6/27 安定性試験の評価と有効期間の設定 オンライン