技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

TRIZの実践

TRIZの実践

~サブ原理85種の40の発明原理など最新教材で学ぶTRIZ実践セミナー~
愛知県 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年4月16日(火) 10時30分 16時30分

プログラム

 TRIZ (トゥリーズ) とは、40の発明原理、技術進化トレンド、究極の理想解、Effects、発明標準解、9画面法、リソースなどの技法を有するロシア生まれの発想法。アイデア出しが楽しくなります。TRIZの凄いところは何か?

  • アイデアの具体的ヒントを貰えること
  • 多くの発想法のエッセンスを含むこと
  • 仕事の進め方・戦略立案などにも応用できること

 本セミナーでは、104種類の図解事例で最新の40の発明原理等を使った分かり易い演習で理解度を深めます。また、受講後の費用負担が無い中小企業の技術者も参加できるプログラムです。

  1. はじめに
    • 講座の主な狙い
    • なぜTRIZなのか
  2. 思考法の基本
    • 抽象化思考とは
    • 目的展開 (演習①)
    • なぜなぜ分析
  3. TRIZの効果的活用法
    • 創造性開発手法とは
    • TRIZの由来
    • TRIZの体系と考え方
    • 矛盾と40の発明原理 (演習② 演習③)
    • スマホ活用Effects
    • 技術進化トレンド
    • 物質 – 場分析と発明標準解
    • 戦略にも使える9 画面法 (演習④)
    • 究極の理想解、セルフX、リソース (演習⑤)
    • トリミング
  4. よい特許を出すために
    • 特許の質向上
    • よい特許明細書を書くために
  5. TRIZの適用事例
    • 商品開発のマーケティング課題
    • 技術開発課題
    • 製品開発と効果金額算出
    • 特許への適用事例
  6. 総合演習 (選択課題⑥)
    • 質疑応答

講師

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

11F 1108

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/14 トリプルシンキングを使いこなし、価値を生む思考力のパラダイムシフト オンライン
2025/4/17 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 オンライン
2025/4/17 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント オンライン
2025/4/24 潜在ニーズを見つける具体的・体系的なプロセスと活動 オンライン
2025/4/24 知財業務における生成AIの賢い使い方 オンライン
2025/4/25 エンジニア実務で役立つ特許調査のコツと公報の読み方 オンライン
2025/4/30 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント オンライン
2025/5/12 知財DXの導入方法、運用ポイントと推進体制の構築 オンライン
2025/5/15 拒絶理由通知分析、対応作成への生成AI活用 オンライン
2025/5/16 分割出願の要件と親子孫出願の実務上の留意点 オンライン
2025/5/16 技術資産の戦略的活用 オンライン
2025/5/19 AI分野における特許戦略 オンライン
2025/5/19 他社特許をヒントにした効率的な自社ビジネス特許出願法 オンライン
2025/5/19 数値限定発明の特許戦略 オンライン
2025/5/22 知財戦略の基礎から事業状況に対応した知財戦略の実践まで オンライン
2025/5/23 開発者・技術者のための技術発想と実現 オンライン
2025/5/23 AI分野における特許戦略 オンライン
2025/5/23 他社特許をヒントにした効率的な自社ビジネス特許出願法 オンライン
2025/5/26 分割出願の要件と親子孫出願の実務上の留意点 オンライン
2025/5/26 抗体薬物複合体 (ADC) の技術動向および特許戦略 オンライン