技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、分散剤・乳化・超音波を利用したCNT分散プロセス最適化のポイント、分散状態の評価、凝集力の強いCNTの分散状態評価に適した方法について詳解いたします。
(2019年1月24日 10:00〜11:30)
分散剤を利用したCNT分散技術について、その重要性、課題、新規コンセプトに基づく分散技術の開拓と応用例を紹介する。
(2019年1月24日 12:10〜13:40)
(2019年1月24日 13:50〜15:20)
実用商用化が進み始めたカーボンナノチューブですが、分散に関するお悩みの多くは、「分散プロセス時に切れてしまう」、「処理中の発熱により連続で処理が出来ない」、「分散処理後のCNT添加量を増やしても効果が見られない」など、課題は数多くあります。
今回は弊社製品ラインナップの中から自転と超音波を組み合わせて、ナノマテリアル分散に特化した装置「分散ナノ太郎 (PR – 1) 」を用いて、「超音波を利用したカーボンナノチューブの分散技術」と題しまして、分散技術、装置の特徴、材料分散事例などについてお話をさせていただきます。問題の解決方法のお役に立てればと思います。
(2019年1月24日 15:30〜17:00)
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/28 | 次世代複合材料デジタル成形プロセス CFRP 3Dプリンタ技術の最前線 | オンライン | |
2025/8/29 | セルロースナノファイバーの複合化技術と計算科学を用いた構造解析 | オンライン | |
2025/9/11 | セルロースナノファイバーの樹脂との複合化技術とその応用 | オンライン | |
2025/9/12 | 次世代複合材料デジタル成形プロセス CFRP 3Dプリンタ技術の最前線 | オンライン | |
2025/9/18 | 炭素繊維強化プラスチック (CFRP) 基礎から最新活用まで | オンライン | |
2025/9/29 | 車載用プラスチックの基礎と最新動向 | 愛知県 | オンライン |
2025/10/21 | 木質系資源の有効利用に向けた基礎と木材・プラスチック再生複合材の開発動向 | オンライン | |
2025/10/22 | 木質系資源の有効利用に向けた基礎と木材・プラスチック再生複合材の開発動向 | オンライン | |
2025/10/27 | 高分子複合材料の強度と耐衝撃性 | オンライン | |
2025/11/14 | ナノカーボン/ナノ粒子への表面グラフト化による機能付与および分散性制御技術 | オンライン | |
2025/11/25 | 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 | オンライン | |
2025/11/26 | 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/1/25 | 炭素繊維 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/1/25 | 炭素繊維 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/11/25 | FRP(繊維強化プラスチック) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/11/25 | FRP(繊維強化プラスチック) 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/9/27 | 熱膨張・収縮の低減化とトラブル対策 |
2012/5/30 | CFRP / CFRTPの加工技術と性能評価 |
2012/1/25 | 炭素繊維大手3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/12/22 | 植物由来ポリマー・複合材料の開発 |
2011/12/19 | カーボン製品市場の徹底分析 |
2011/5/30 | 自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測 |