技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、何も無い空間に映像を浮かべたり、絵や文字を書き込んだりできる新しいディスプレイ技術とその応用、市場性について解説いたします。
SF映画では何も無い空中に映像が浮かぶ未来技術が登場します。夢のように思われていた空中映像の形成が数千円で簡単にできる技術を中心に解説します。原理の説明では数式を避けて、中学校で学んだ光学知識でわかるように、すなわち、文科系の方でもわかるように、やさしく、時には笑いを入れて楽しく説明します。さらに、東京モーターショーで展示された事例やパチンコ台への応用例など実用化の取り組みを紹介するほか、プロトタイプの実演も含みます。
なぜ何もない空中に映像が浮いて見えるのかについて、奥行き知覚などの視覚の原理から空中結像の光学ハードウェアの構成原理まで学びます。さらに、実用化が期待される分野のプロトタイプの開発事例を通じて空中ディスプレイが提供する価値について学び、各種方式の得失について議論します。
3時間で空中ディスプレイを実感として「わかった」と思えるセミナーをお楽しみください。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、2名様目以降は半額 (税込 21,500円)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/3 | UTG (Ultra-Thin Glass) のディスプレイでの応用と最新動向 | オンライン | |
2025/9/12 | ポリマーの高屈折率化技術 | オンライン | |
2025/9/17 | ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド | オンライン | |
2025/9/26 | ARグラスの最新技術分析および現状課題抽出と対策アイデア調査 | オンライン | |
2025/9/30 | メタレンズの設計、作製方法と応用技術 | オンライン | |
2025/10/22 | 韓国および中国でのイベントから見える世界のディスプレー動向分析 | オンライン | |
2025/11/17 | ガラスの光学特性・熱物性・機械的特性の基礎 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1986/11/1 | 最新光学ヘッドの設計と組立て・評価技術 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |
1986/3/1 | 光学部品の加工・測定技術 |