技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

UV硬化の基礎と設計およびトラブル対策

UV硬化の基礎と設計およびトラブル対策

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、UV硬化樹脂製品を開発、設計するために必要となる基礎知識から、トラブルの原因と対策・未然防止策まで詳しく解説いたします。

開催日

  • 2018年9月28日(金) 12時30分 16時30分

修得知識

  • UV硬化の基礎知識
  • 製品開発の設計と進め方の知見
  • UV硬化におけるトラブル対策の知見
  • 実例上のトラブル対策等から実務に適用できる知見

プログラム

 顧客に採用され使用されることが製品開発における目標である。採用され、使用されるためには、マーケティングを含めた広範な各種知見が必要である。一方で、開発におけるベースになる考え方や知見を基礎からしっかり把握していないと、長い目で見た際に長続きせず、応用も効かない。特にトラブルが起きた際の解析・対策がおぼつかないことは、知見の不足、原理原則がしっかりしていないことに起因する。
 また、製品開発においては、顧客ニーズが重要である。そのニーズに対し、いかに効率良く設計、開発、販売していくかがカギとなる。更には、そのニーズの将来動向を把握し、先取りし、開発を進めることも必要になる。
 そこで、①UV硬化における基礎、②製品開発における設計と実務、③トラブル事例と対策、④将来動向の4点を中心に、基礎理論から、実務における必要な知見、実際のトラブル事例と対策を通じて、UV樹脂開発のベースとなる考え方を具体例から、今後の活用できる話としてお話する。

  1. UV硬化における基礎
    1. 背景
      1. UV樹脂とは?
      2. 歴史的背景
      3. 種類と他樹脂との違い
      4. 装置等
    2. UV硬化の基礎理論
    3. ラジカル重合、カチオン重合、アニオン重合
    4. モノマー、オリゴマー
    5. 物性評価
    6. 反応促進、阻害メカニズム
  2. 製品開発における設計と実務
    1. 実際の製品開発プロセスと求められるニーズ
    2. 要求値からの設計具体例
    3. 製品開発から見えてくる必要事項
    4. 基礎理論と実務
    5. 特許、文献について
  3. トラブル事例と対策
    1. トラブル事例
    2. 要因と対策
  4. 将来動向
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2024/7/29 サステナブルなプラスチックの技術と展望
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版)
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026
2024/7/17 世界のリサイクルPET 最新業界レポート
2024/6/28 ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用
2024/5/30 PETボトルの最新リサイクル技術動向
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2023/10/31 エポキシ樹脂の配合設計と高機能化
2023/7/31 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2023/3/31 バイオマス材料の開発と応用
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2023/1/6 バイオプラスチックの高機能化
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/8/31 ポリイミドの高機能設計と応用技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
2022/5/30 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/7/30 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用