技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本講座は、『アクチュアリー試験合格へのストラテジー 数学』 (東京図書) を用いて、初級レベルの知識習得からはじめて、アクチュアリー試験・数学科目合格を目指す方に最適です。
専門分野と試験対策に精通している講師が、過去問をはじめとする演習問題を用いながら、合格のためのポイントを解説します。 その際、解法を単に説明するのではなく、教科書や過去問解答集等では知りがたい解法テクニックやショートカット解法等を中心に紹介していきます。
数学科目は試験の対象範囲がきわめて広範であり、求められる数学的な計算処理能力も非常に高いため、多忙な社会人の場合は特に、学習ステップを効率的に計画し、的を絞って学習しないと対処できません。 講義では、教科書や過去問解答集等では知りがたい、試験問題に特有の解法テクニックを紹介するとともに、過去問の傾向からして習得すべきと考えられる手法に的を絞って解説します。
講義は、<基礎期><直前期>の2期に分け、<基礎期>はインプット中心で初級から中級レベルの解説講義と過去問題演習を行い、<直前期>はアウトプット中心でオリジナル問題の演習と直前総まとめ講義を行います。
各回で取り上げる問題やトピックスは、事前に指定します。受講者からの質問や要望も講義終了時に受け付け、講義内容に反映させます。
出題可能性の高い論点についてチェックした後、合格答案に達するための知識・テクニックを確認。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/3 | 賞味期限設定のためのアレニウス式を用いた加速試験のポイント | オンライン | |
2025/9/5 | 患者インサイト・行動変化分析と戦略立案への活用 | オンライン | |
2025/9/11 | 分析法バリデーションにおける基準値設定と分析法変更時の同等性評価およびOOS・OOT対応とその統計学的視点 | オンライン | |
2025/9/30 | 安定性試験への応用 | オンライン | |
2025/9/30 | プロセスバリデーションと品質年次照査への応用 | オンライン | |
2025/10/10 | 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 | オンライン | |
2025/10/14 | 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 | オンライン | |
2025/10/31 | ロットの合否判定における統計 | オンライン | |
2025/10/31 | Quality by Designのための実験計画法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2017/5/10 | 分析法バリデーション実務集 |