技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

シリカ粒子の表面改質、均一分散とハイブリッド技術

シリカ粒子の表面改質、均一分散とハイブリッド技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年4月16日(月) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部 シリカ表面改質、その評価と分散技術

(2018年4月16日 10:00〜13:45)

  1. シリカ粒子の表面改質,コーティングによる高機能化と分散・混合処理
    1. 液相反応の攪拌・混合特性
      1. 低粘性流体の混合
      2. 高粘性流体の混合
      3. 小型フラスコスケールの攪拌・混合
      4. 攪拌と微粒子合成の関係
      5. 固体粒子の分散
    2. シリカ粒子の表面改質
      1. 界面活性剤,水溶性高分子の吸着
      2. 液相中におけるカップリング剤処理
      3. 気相中における表面疎水化処理
      4. 表面粗さと水に対する接触角
      5. メカノケミカル効果による粒子表面改質
    3. コーティングによる表面改質・高機能化
      1. 微粒子へのコーティング方法
      2. 酸化物コーティング
      3. 金属コーティング
      4. ポリマーコーティング
      5. 高機能性粒子
  2. シリカの表面物性と分散凝集およびその評価
    1. シリカの表面物性
      1. ぬれ,接触角,表面張力
      2. 粒子の接触角測定法
      3. 安息角,かさ密度と流動性
      4. 粒子の付着力,帯電
      5. 気相中の粒子の分散
    2. 水溶液中のシリカ分散評価
      1. ゼータ電位
      2. 粒子の沈降法
      3. 粒子の堆積挙動
      4. ビーズミルによる分散技術
    3. 有機溶媒中のシリカ分散特性
      1. 水系と非水系の違い
      2. ゼータ電位
      3. 分散安定化剤
      4. 高分子材料へのシリカ分散
    • 質疑応答

第2部 樹脂/シリカハイブリッド材料の調製と機能発現

(2018年4月16日 14:00〜17:00)

 有機材料 (ポリマー) にシリカなどの無機材料を分子 (ナノ) レベルで複合化した高機能・高性能複合材料の開発が盛んに行われ、新しい材料として実用化されています。近年開発されている複合材料は有機、無機成分を分子レベルで複合化することによって特性の向上や新規な機能を付与するもので、従来の混合などによるマクロ的な複合材料とは全く異なった新しい複合材料です。
 本セミナーでは、有機-無機ハイブリッド材料の開発 (材料設計、調製法、構造解析、物性評価など) と応用 (成形材料、コーティング材料、気体分離膜、熱伝導材料など) について基礎から用途開発まで分かりやすく解説します。企業で新規な有機-無機ハイブリッド材料の開発を行っている研究者、技術者に実務に応用できる基礎から応用に至る知識習得に最適です。

  1. 有機-無機ハイブリッドの材料設計
  2. 有機-無機ハイブリッド材料の調製法
    1. 溶液混合法/溶融混練法
    2. 層間挿入法 (層剥離法)
    3. ゾルーゲル法
    4. 超微粒子分散法 (In-situ重合法)
    5. 表面修飾粒子法 (コアシェル構造型ハイブリッド材料)
  3. 界面・分散性の制御
    1. シリカの種類と構造
    2. シリカの表面構造と反応性
    3. ナノ粒子の合成法と粒径制御
    4. なぜ界面の制御が必要か?
    5. シランカップリング剤の概要
    6. シランカップリング剤の反応と反応メカニズム
    7. 界面・分散性制御の効果
  4. 有機-無機ハイブリッド材料の調製と特性
    1. 汎用 (熱可塑性) 樹脂
      • PMMA
      • PC
      • PSなど
    2. 耐熱性・熱硬化性樹脂
      • PI
      • エポキシ樹脂など
  5. 有機-無機ハイブリッド材料の構造・特性解析
    1. 構造分析
      • FT-IR
      • 29SiNMR
      • XPS
      • 表面積・細孔測定
    2. 特性分析
      • 熱分析 (TG-TDA, DSC)
      • 力学測定 (引張試験)
      • DMA (動的粘弾性)
      • 透明性 (VIS-UV)
      • 表面硬度
    3. 形態 (モルホロジー) 観察
      • SEM
      • TEM
      • AFM
  6. 有機-無機ハイブリッド材料の応用
    1. 塗料・コーティング剤への応用
    2. 気体分離膜への応用
    3. 熱伝導性材料への応用
    4. 高機能材料への応用
  7. 参考図書
    • 質疑応答

講師

  • 木俣 光正
    山形大学 学術研究院 システム創成工学分野
    教授
  • 山田 保治
    FAM テクノリサーチ
    代表

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/30 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2025/1/30 GFRP & CFRPのリサイクル技術の現状および最新動向と課題 オンライン
2025/1/30 無機ナノ粒子の合成、表面処理・表面修飾と分散技術 オンライン
2025/1/30 天然由来の強化材を用いたコンポジットの基礎と成形方法・応用展開 オンライン
2025/1/31 ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識 オンライン
2025/2/5 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/2/5 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 オンライン
2025/2/5 粉体・微粒子の表面処理と機能性ナノコーティング技術 オンライン
2025/2/6 大気圧プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/12 プラスチック加飾技術の最新動向と環境負荷低減に向けた展望 オンライン
2025/2/12 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 オンライン
2025/2/12 CFRPリサイクルとLCA オンライン
2025/2/14 無機ナノ粒子の合成、表面処理・表面修飾と分散技術 オンライン
2025/2/14 大気圧プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/17 ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識 オンライン
2025/2/17 塗料用添加剤の基礎と使い方・選定のポイント オンライン
2025/2/18 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/2/18 CFRPリサイクルとLCA オンライン
2025/2/21 表面処理・分析/接着分析 2日間講座 オンライン
2025/2/21 高機能化、高性能化のための表面処理法の基礎と表面分析法 オンライン