技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

硫化物系固体電解質の基礎、材料設計・評価と全固体電池への応用と課題

硫化物系固体電解質の基礎、材料設計・評価と全固体電池への応用と課題

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年1月18日(木) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 固体電解質材料の分類、開発状況
  • Li10GeP2S12系硫化物電解質の開発状況および電池への適用例
  • 次世代電池の全固体化を突き進むための電解質の技術動向

プログラム

 次世代蓄電池の開発が進められる中、全固体型のリチウム電池が有望視されている。全固体リチウム電池は安全性、エネルギー密度に優れるデバイスとして位置付けられているが、その性能は固体電解質に強く依存する。
 本講座では、固体電解質材料の分類や、開発状況について説明した上で、特に高いイオン導電率を示す、Li10GeP2S12系硫化物電解質の開発状況および電池への適用例について紹介する。様々な電極を用いた全固体リチウム電池の性能や課題について、最新の動向を踏まえて講義する。

  1. 電池とは
    1. 電気エネルギーの重要性
    2. 蓄電池の用途
    3. リチウム電池
    4. リチウム電池の反応原理
    5. リチウム電池の一例
    6. 注目されているリチウム電池の用途
    7. リチウム電池の特徴まとめ
  2. 全固体リチウム電池の特徴
    1. 全固体リチウム電池の特徴
      • 安全性
      • 高エネルギー密度
      • 広い作動温度範囲
      • 注目度
    2. 全固体リチウム電池の現状
      • 電極例
      • 高性能化に向けて
        • 正極
        • セパレーター開発
        • 理論計算化学
      • サイクル安定性
      • 出力特性
    3. 全固体リチウム電池の特徴まとめ
  3. 固体電解質の分類
    • 酸化物系材料
    • 硫化物系材料
    • その他の材料
    • リチウム系固体電解質の課題
  4. LGPS固体電解質の特徴
    1. LGPS固体電解質の特徴
      • 相関係
      • 相関係2
      • 固溶域の存在
      • イオン導電機構
      • 特徴まとめ
    2. LGPS固体電解質の開発状況
      • Thio – LISICON
      • LGPSの多様性
      • 様々な報告
  5. LGPS固体電解質の分類
    • カチオン置換系
    • Sn系
    • Si系
    • Sn、Si系
    • P系
    • アニオン置換系
    • アニオン置換系酸素
    • アニオン置換系塩素
    • アニオン置換系の特徴
    • 多様な物質群
    • まとめ
  6. LGPS固体電解質を用いた電池
    1. 酸化物系電極を用いた電池
      • 4V級材料
      • 5V級材料
    2. 硫化物系材料を用いた電池
      • TiS2活物質
      • S活物質
        • 機械混合法
        • ポーラスカーボンの利用
    3. 金属Liを用いた電池
  7. LGPS材料を用いた高性能電池
    • レート特性
    • サイクル特性
    • 作動温度範囲
    • 抵抗評価
    • まとめ
  8. 総括
    • 質疑応答

講師

  • 鈴木 耕太
    東京工業大学 物質理工学院 応用化学系
    助教

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/25 全固体電池における技術・研究開発の現状と今後の動向 オンライン
2024/11/27 PFASフリー燃料電池電解質膜の開発 オンライン
2024/12/5 燃料電池、水素、アンモニアの最新動向と今後のビジネスチャンス オンライン
2024/12/6 全固体電池における技術・研究開発の現状と今後の動向 オンライン
2024/12/10 リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス オンライン
2024/12/11 導電性カーボンブラックの配合・分散技術と電池特性への影響 オンライン
2024/12/18 導電性カーボンブラックの配合・分散技術と電池特性への影響 オンライン
2024/12/19 全固体電池および固体電解質の研究動向と今後の課題・展望 オンライン
2024/12/20 導電性カーボンブラックの特性、選定、分散技術 オンライン
2024/12/23 固体酸化物形燃料電池の材料技術、セル作製と可逆動作セルの開発 オンライン
2025/1/9 燃料電池、水素・アンモニアエネルギーの最新動向と今後日本企業がとるべき事業戦略 オンライン
2025/1/10 導電性カーボンブラックの特性、選定、分散技術 オンライン
2025/1/15 電気化学反応と電極反応のメカニズム、電気化学測定法および電極・溶液界面の解析技術 オンライン
2025/1/21 固体酸化物形セルを用いた水素製造・利用技術の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/21 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/31 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/4 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/2/12 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/3/26 有機系材料を用いたナトリウムイオン電池の特性と最新研究動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/5/25 EVに最適なバッテリーマネジメント技術と市場
2017/4/21 2017年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望
2017/2/28 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発
2017/2/24 2017年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2016/8/26 2016年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2016/2/26 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2015/8/17 バッテリー関連技術〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2015/8/17 バッテリー関連技術〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2015/6/30 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用
2015/6/26 2015年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望
2015/6/26 2015年版 民生機器用蓄電池市場の実態と将来展望
2015/5/29 2015年版 水素燃料市場・関連技術の実態と将来展望
2015/2/27 2015年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2015/1/30 2015年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2014/12/19 2015年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2014/11/25 リチウムイオン電池〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/11/25 リチウムイオン電池〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/11/21 2015年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2014/8/29 2014年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望
2014/7/25 2014年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望