技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

非アルコール性脂肪性肝疾患 (NAFLD/NASH) の基礎・臨床と治療薬の開発

非アルコール性脂肪性肝疾患 (NAFLD/NASH) の基礎・臨床と治療薬の開発

~各種動物モデルの特長、生かし方、新薬開発の方向性~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年7月28日(金) 10時30分 16時20分

プログラム

第1部. 非アルコール性脂肪性肝炎モデル動物の作成と薬効評価

(2017年7月28日 10:30〜12:00)

 近年、生活習慣に由来する非アルコール性脂肪性肝炎 (NASH) の増加が注目されており、これまで疾患の機序解明や治療薬開発のための多くの評価系が報告されている。本講では、我々が報告したNASH動物モデルも含め種々の動物モデルについて解説する。

  1. 非アルコール性脂肪性肝炎 (NASH) 治療薬開発に向けた概論
    • NASHの病態、疫学、治療、市場トレンドなど
  2. 各種NASHモデルの特徴
    • 遺伝子改変モデル、給餌モデルなど
  3. 各疾患モデルの臨床上の位置づけ
    • 質疑応答

第2部. 非アルコール性脂肪性肝疾患 (NAFLD/NASH) の治療と求める新薬像

(2017年7月28日 13:00〜14:30)

 昨今、肝硬変・肝癌にも進行し得る非アルコール性脂肪肝炎 (non – alcoholic steatohepatitis:NASH) が知られるようになり、従来の「脂肪肝」を取り巻く状況は大きく変化した。NASHに対する薬物療法はいまだに確立されていないため、基礎・臨床の両面で治療法が検討されている。インスリン抵抗性および2型糖尿病はNASHの最も重要なリスク因子であり、糖脂質代謝の変化が病態に深く関与していることが明らかにされている。糖尿病治療薬を用いたNASHの治療に関しては、現時点ではインスリン抵抗性改善薬が最も多いエビデンスが得られており、「診療ガイドライン」でも糖尿病を合併したNASH治療に投与が提案されている。しかし、長期投与による影響が大きな課題として残っており、治療法の決定打となり得ていない。
 本講座ではNASHの現在の診断、治療を解説し、今後求められる新薬像について模索したい。

  1. NAFLD/NASHの疾患概念
  2. NAFLD/NASHの病態
  3. NAFLD/NASHの診断
    • 血液検査所見・スコアリング
    • 画像検査
    • 肝生検
  4. NAFLD/NASHの治療アルゴリズムとその効果
    • 食事、運動療法
    • 薬物療法
    • 手術療法
  5. NASHの理想的な新規治療薬像
    • 質疑応答

講師

  • 須藤 正幸
    中外製薬 株式会社 研究本部 創薬企画推進部
    課長
  • 今 一義
    順天堂大学 医学部 消化器内科学講座
    准教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/3 バリデーション入門講座 オンライン
2024/12/4 医薬品不純物 (有機不純物、無機不純物、残留溶媒) の化学的及び安全性評価と管理ポイント オンライン
2024/12/4 バイオ医薬品の製造におけるプロセスバリデーションと注意点 オンライン
2024/12/4 エンドトキシン管理の要件と最新動向を踏まえた課題解決のアプローチ オンライン
2024/12/4 SDS・ラベル超基礎講座 オンライン
2024/12/4 バイオ医薬品製造における逸脱処理・変更管理とその社内運用 オンライン
2024/12/4 承認申請プロセスに関わるPMDA提出資料 (CTD/照会事項回答) 作成のポイント オンライン
2024/12/4 空調システムの維持管理とバリデーション オンライン
2024/12/4 GMP監査の基礎と実践 オンライン
2024/12/4 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン
2024/12/4 体外診断用医薬品の保険申請戦略と申請書の書き方 オンライン
2024/12/4 GMP監査・無通告査察実施時におけるポイントとQA・QCの各対応 オンライン
2024/12/4 無菌医薬品包装規制および完全性評価手順・各種漏れ試験方法のポイント オンライン
2024/12/5 監査を1日で終わらせるコツ オンライン
2024/12/5 造粒・打錠・コーティング製造技術とスケールアップ/打錠障害・品質異変の防止・対策 東京都 会場・オンライン
2024/12/5 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/5 ICH Q5A ウイルス安全性評価/外来性感染性物クリアランス評価コース オンライン
2024/12/5 ICH Q5A ウイルス安全性評価/品質審査での論点と次世代シーケンシング利用/薬事申請に当たっての留意点 オンライン
2024/12/5 ADCを含む次世代抗体医薬の知財戦略および強い特許明細書・クレームの書き方 オンライン
2024/12/6 現場の視点で考える効果的な洗浄バリデーションのポイントと継続的な検証 オンライン