技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2017年3月31日 10:00〜11:30)
ポリプロピレンは、身の回りで多く使われている汎用樹脂の一つです。その理由として、成形加工しやすい、コストパフォーマンスに優れる、性能をカスタマイズできる等があげられます。
この講座では、種々の素材の中で、ポリプロピレンの持つ特徴を説明します。その特徴を生かすためには、適切な銘柄を調達し、最適な加工を施す必要があります。
非常に幅広い知識の中で、特に基礎的な技術に焦点を絞って解説します。実務でポリプロピレンを扱っていて、基本を勉強したい人を対象としています。
(2017年3月31日 11:40〜13:10)
近年、低温・塗布プロセスで製造可能なペロブスカイト太陽電池において20%程度の変換効率が報告されたことから大きな注目が集まっている。
本講演では、低温プロセスで作製可能なペロブスカイト太陽電池の高効率化と耐久性向上について、材料やデバイス開発動向を紹介し、今後の展望を述べる。
(2017年3月31日 13:50〜15:20)
プラスチック製品は、プラスチック添加剤の技術開発の進展に伴い様々な用途に適用され人々の生活を豊かにしてきました。現在では日常使用に耐えうるプラスチックは添加剤なしでは成り立たないとも言えます。
近年、産業の複雑化や市場要求の高度化に伴い、基本的な添加剤の機能の向上に加え、新たな問題や課題が指摘され改善が望まれるようになってきました。
本講演では、ポリプロピレンの劣化機構と添加剤による安定化および機能化のアプローチについて紹介します。
(2017年3月31日 15:30〜17:00)
オレフィン系樹脂へのグラフト反応メカニズムおよび構造について分析結果をもとに紹介する。
また、無水マレイン酸変性ポリプロピレンのグラフト率/分子量バランスに着目し、その特性について述べる。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/12/20 | 次世代バイオプラスチックの開発最前線 | オンライン | |
2024/12/20 | プラスチック加飾技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2024/12/20 | 二軸押出機における樹脂流動解析の基礎と AI/IoT 活用展開 | 東京都 | 会場 |
2024/12/23 | 高分子延伸による分子配向・結晶化制御技術 | 東京都 | 会場 |
2024/12/24 | プラスチックフィルムの種類、添加剤、 製膜、応用、評価 | オンライン | |
2024/12/25 | プラスチック廃棄、海洋汚染防止、再生プラスチック、PFAS問題に関する国内外規格規制の動向と対応 | オンライン | |
2024/12/25 | 加工の基礎と機械加工技術 | オンライン | |
2024/12/26 | 架橋剤を使うための総合知識 | オンライン | |
2024/12/27 | 架橋剤を使うための総合知識 | オンライン | |
2024/12/27 | 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 | オンライン | |
2025/1/6 | チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 | オンライン | |
2025/1/7 | 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 | オンライン | |
2025/1/8 | 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識 | オンライン | |
2025/1/10 | 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 | オンライン | |
2025/1/15 | 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 | オンライン | |
2025/1/15 | 高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化 | オンライン | |
2025/1/15 | 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 | オンライン | |
2025/1/16 | プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 | オンライン | |
2025/1/17 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ | オンライン | |
2025/1/20 | 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/7/29 | サステナブルなプラスチックの技術と展望 |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版) |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 |
2024/7/17 | 世界のリサイクルPET 最新業界レポート |
2024/6/28 | ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用 |
2024/5/30 | PETボトルの最新リサイクル技術動向 |
2024/2/29 | プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術 |
2023/10/31 | エポキシ樹脂の配合設計と高機能化 |
2023/7/31 | 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術 |
2023/7/14 | リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組 |
2023/3/31 | バイオマス材料の開発と応用 |
2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
2023/1/6 | バイオプラスチックの高機能化 |
2022/10/5 | 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート |
2022/8/31 | ポリイミドの高機能設計と応用技術 |
2022/5/31 | 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 |
2022/5/31 | 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 |
2022/5/30 | 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |