技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車用エンジン・駆動系オイルの基礎と規格・サプライチェーンの展望

自動車用エンジン・駆動系オイルの基礎と規格・サプライチェーンの展望

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーは、潤滑油の中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただけるよう構成しています。

開催日

  • 2017年3月15日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 潤滑油に関連する技術者、品質担当者、利用者
    • 潤滑油
    • グリース
    • 潤滑油添加剤
    • 合成潤滑油
    • 摩擦調整剤 など
  • 潤滑油が介在する材料・機器類を取り扱う方
  • 潤滑油で課題を抱えている方

修得知識

  • 潤滑油の構成と機能
  • 潤滑油への要求性能とその評価法
  • 潤滑油の劣化と各種材料への影響
  • 潤滑油および潤滑油添加剤の市場動向

プログラム

 近年の潤滑油は、その高性能化や多機能化の結果、内容がブラックボックス化する傾向にあり、限られた関係者にしか詳細を知る機会がないのが現状である。講師は44年間にわたり、潤滑油の研究開発、製造、品質管理、製品企画、販売、性能評価、市場調査、教育研修、規格制定、添加剤のマーケティングと技術サービス、機械メーカーとの折衝などを担当してきた。
 本セミナーは、これらの実体験を基に、エンジン・駆動オイルの中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただくとともに、サプライチェーンの実態と将来展望につき理解を深めていただくために企画した。

  1. エンジンオイルの基礎
    1. エンジンオイルの構成要素とその働き
      1. エンジンオイルに用いられる基油の種類と特徴
      2. エンジンオイルに用いられる添加剤の種類と特徴
    2. エンジンオイルの規格・分類と要求性能
      1. 日米欧におけるエンジンオイル規格の変遷
      2. エンジンオイルの種類と分類
      3. 分類ごとのエンジンオイルへの要求性能
    3. エンジンオイルの評価法と実用性能
      1. エンジンオイルの物性評価項目の意義と評価法
      2. エンジンオイルの性能評価項目の意義と評価法
      3. エンジンオイルの実用性能評価法と問題点
      4. エンジンオイルの省燃費性評価法と問題点
    4. エンジンオイルの配合設計と材料への影響
      1. ガソリンエンジンオイルの処方例
      2. ディーゼルエンジンオイルの処方例
      3. エンジンオイル処方と省燃費性の関係
      4. エンジンオイル処方の材料への影響
  2. 駆動系オイルの基礎
    1. 駆動系オイルの構成要素とその働き
      1. 駆動系オイルに用いられる基油の種類と特徴
      2. 駆動系オイルに用いられる添加剤の種類と特徴
    2. 駆動系オイルの規格・分類と要求性能
      1. 駆動系オイルの規格とその変遷
      2. 駆動系オイルの種類と分類
      3. 分類ごとの駆動系オイルへの要求性能
    3. 駆動系オイルの評価法と実用性能
      1. 駆動系オイルの物性評価項目の意義と評価法
      2. 駆動系オイルの性能評価項目の意義と評価法
      3. 駆動系オイルの実用性能評価法と問題点
      4. 駆動系オイルの摩擦特性評価法と問題点
    4. 駆動系オイルの配合設計と材料への影響
      1. 駆動系オイルの処方例
      2. 駆動系オイル処方の材料への影響
  3. 自動車用潤滑油のサプライチェーン
    1. エンジン・駆動系オイルのサプライチェーン
      1. 自動車メーカーの工場充填油・純正油のサプライチェーン
      2. 石油メーカー社品のサプライチェーン
      3. アフターマーケット品のサプライチェーン
    2. 添加剤のサプライチェーン
      1. パッケージ添加剤のサプライチェーン
      2. コンポーネント添加剤のサプライチェーン
    3. サプライチェーンの将来展望
  4. まとめ
    • 質疑応答

講師

会場

東宝土地 株式会社 高橋ビルヂング
東京都 千代田区 神田神保町3-2
東宝土地 株式会社 高橋ビルヂングの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,111円 (税別) / 49,800円 (税込)
複数名
: 36,111円 (税別) / 39,000円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方
    2名様まで 43,796円(税別) / 47,300円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 33,796円(税別) / 36,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 77,592円(税別) / 83,800円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    2名様まで 46,111円(税別) / 49,800円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 36,111円(税別) / 39,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 82,222円(税別) / 88,800円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 トライボロジー (摩擦、摩耗、潤滑) の基礎と耐摩耗対策、摩擦制御法 オンライン
2024/4/23 自動運転車の商業化への道筋 東京都 会場・オンライン
2024/4/26 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/6 トライボロジー (摩擦、摩耗、潤滑) の基礎と耐摩耗対策、摩擦制御法 オンライン
2024/5/8 ソニー・ホンダモビリティ、Tesla、BYDのEV開発戦略 東京都 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/14 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 潤滑グリースの基礎と応用 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 潤滑グリースの基礎と応用 オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン

関連する出版物