技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

モータの振動・騒音発生メカニズムとその対策法

実測とCAEによる

モータの振動・騒音発生メカニズムとその対策法

神奈川県 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年12月2日(金) 10時30分16時30分

プログラム

 モータの振動・騒音問題は古くて新しい、いつの時代にも我々エンジニアを困らせる問題です。
 この問題には多くの技術分野が関与するので断片的な個々の技術だけでは解決することができず、これら技術をトータル的に理解し、的確に活用することにより始めてモータの振動・騒音問題を解決することができるのです。
 本セミナーでは、機械技術者には電磁気などの技術を分かり易く、電気・電子技術者には、メカなどを分かり易く解説致します。
 この上で、モータの振動・騒音問題解決のための技術を実務面で重要なるものに着目して解説致します。

  1. モータから発生する振動と騒音にはどのようなものがあるのでしょうか?
    そのポイントをわかりやすく整理するとどうなるのでしょうか?
    1. 電磁力による振動・騒音 (電磁振動騒音) とは?
    2. 流体騒音である通風騒音とは?
    3. メカニカルな部分からの機械騒音とは?
  2. 電磁振動騒音の解析はどのように行えばよいのでしょうか?
    1. 磁界解析とそのしかたは?
    2. 固有振動数解析とそのしかたとは?
    3. この場合の連成解析とそのしかたとは?
  3. 誘導モータの磁束と電磁力はどのように求めればよいのでしょうか?
    1. 磁束の大きさと周波数は?
    2. 磁束と電磁力の計算の計算のしかた
  4. 機械系および構造の解析はどのように行えばいいのでしょうか?
    1. 固有振動数の解析のしかたは?
    2. 振動・騒音の計算のしかたは?
  5. モータの振動・騒音低減対策のしかた
  6. 質疑応答

講師

会場

おだわら市民交流センター (UMECO)
神奈川県 小田原市 栄町1丁目1番27号
おだわら市民交流センター (UMECO)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 31,000円 (税別) / 33,480円 (税込)

割引特典について

  • アイトップからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 案内登録を希望する方は、1名につき 31,000円 (税別) / 33,480円 (税込)
    • 案内登録を希望しない方は、1名につき 36,000円 (税別) / 38,880円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/28 歯車の振動・騒音メカニズムとトラブル対策 オンライン
2025/7/29 脱レアアースモータ (SRM&SynRM) の基礎と実用技術 東京都 会場・オンライン
2025/7/29 歯車の振動・騒音メカニズムとトラブル対策 オンライン
2025/8/5 モータの騒音・振動の基礎と対策へのポイント オンライン
2025/8/7 実務に役立つ現場のモータ技術 … 必須6項目 オンライン
2025/8/21 振動・騒音対策材料入門 オンライン
2025/8/25 自動車用防振ゴムの劣化メカニズムと耐久性試験・寿命予測 オンライン
2025/8/26 実践騒音対策設計 オンライン
2025/8/27 自動車用防振ゴムの劣化メカニズムと耐久性試験・寿命予測 オンライン
2025/8/28 EV電動化モビリティの高電圧絶縁評価技術の基礎と実例 オンライン
2025/9/3 xEV電動パワートレインの振動・騒音の発生要因と改善手法 オンライン
2025/9/5 摩擦振動・異音の入門講座 オンライン
2025/9/8 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2025/9/8 xEV用モータの設計・製造の勘どころ 東京都 会場
2025/9/10 Excelを駆使して習得するFFT手法と静音設計のための振動・騒音の測定・解析・対策技術 東京都 会場・オンライン
2025/9/18 モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2025/9/24 摩擦振動・異音の入門講座 オンライン
2025/11/18 吸音・遮音材料の基礎と音響メタマテリアルを用いた遮音材料 オンライン