技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車に用いられる繊維材料・ 繊維複合材料の設計、応用、市場予測

自動車に用いられる繊維材料・ 繊維複合材料の設計、応用、市場予測

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年10月13日(木) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部 セルロースナノファイバー、バイオマスを原料とした化学品の研究開発動向と自動車分野でのビジネスチャンス

(2016年10月13日 10:00〜11:10)

 日本の成長戦略の中にも重要なテーマとして挙げられているセルロースナノファイバーや一部の自動車メーカーでも採用されつつあるバイオマスを原料とした化学品の開発・商業化の動きを紹介するとともに将来を展望する。

  1. セルロースナノファイバーの研究開発動向
    1. 国内外の研究開発動向
    2. 特許出願状況からみた用途開発の状況
    3. 市場規模と将来性、ビジネスチャンス
  2. バイオマスを原料とした化学品開発の現状
    1. 日米欧におけるバイオプラスチック開発の現状
    2. 化学業界、異業種での研究や用途開発の動き
    3. 市場規模と将来性、ビジネスチャンス
      • 非可食バイオマス原料
      • 藻類バイオマス
  3. 自動車分野における事例紹介、その将来性について
    • 質疑応答

第2部 麻繊維複合化技術の現状と自動車内装材分野での応用

(2016年10月13日 11:10〜12:20)

 石油由来の化学繊維の普及に伴い、その用途が限定的であった天然繊維の麻が環境と健康問題の高まりによって、その活用がはじまっている。本講演では、麻繊維の自動車分野への応用を通じて農作物を工業製品に使うためのポイントについて述べる。

  1. 麻繊維の基礎知識
    1. 麻繊維の意義
    2. 麻の利用の歴史
    3. 麻類作物の種類
    4. 麻繊維の特徴
  2. 複合化における技術とその課題
    1. マトリックス (汎用樹脂) と強化材 (麻繊維)
    2. マトリックス (麻繊維) とバインダー樹脂
    3. グリーン・コンポジットへの応用
  3. 自動車内装材の素材としての麻
    1. ベンツ及びBMW等の利用事例
    2. 加工技術:栽培から精練
    3. 加工技術:不織布化から複合化
    • 質疑応答

第3部 各種吸着剤による車室空間のアルデヒド低減、 におい対策、抗アレルゲン、抗ウイルス対策

(2016年10月13日 13:10〜14:20)

 車室内VOC自主規制への対応として各種内装材へのアルデヒド吸着剤添加が検討されている。アルデヒド吸着剤の紹介、その吸着機構、及び使用例を紹介する。また、車室内における、消臭剤や抗アレルゲン剤による対応例を紹介する。

  1. 自動車内装材におけるVOC対策について
  2. アルデヒド低減について
    1. アルデヒド吸着剤の吸着機構
    2. アルデヒド吸着剤によるアルデヒド低減例
  3. におい対策について
    1. 室内空間のにおいの例
    2. 消臭剤によるにおい対策
  4. 自動車分野における抗菌、抗ウイルスについて
    1. 抗菌剤、防カビ剤、抗ウイルス剤、防虫剤
    2. 生地や紙への浸漬塗布加工、コーティング加工
    • 質疑応答

第4部 自動車分野における断熱・吸音不織布について

(2016年10月13日 14:30〜15:40)

 振動・騒音対策を行う上で、制振材料、防振材料の役割は大きい。それぞれ材料に要求される力学的性質が異なるため、材料設計、製品設計を行う際には、適切な材料を適切に使用する必要がある。そこで、これらの材料の性能評価、設計手法について解説する。

  1. 特許等からみる断熱・吸音不織布に対するニーズについて
    1. 自動車分野
    2. その他
  2. 断熱・吸音不織布の評価について
    1. 垂直入射吸音率
    2. 残響室吸音率
    3. 断熱性能 等
  3. 断熱・吸音不織布の技術動向について
    1. 性能比較
    2. 断熱・吸音不織布「RuBAR」について
    3. 新規 成形加工可能な断熱・吸音不織布について
    • 質疑応答

第5部 炭素繊維、カーボンナノファイバーの 自動車応用の可能性

(2016年10月13日 15:50〜17:00)

 今後の自動車用は、走行性能だけではなく地球温暖化対策などに対して高強度軽量材料の採用が進むと言われている。本講では、高強度軽量材料として注目されている繊維強化複合材料の中から、炭素繊維とカーボンナノファイバーを取り上げ、その動向について議論してみたい。

  1. 自動車を取り巻く環境
    1. 自動車技術開発の考え方とその変化
    2. 環境対応車両への挑戦
    3. 軽量複合材料開発の重要性
  2. 炭素繊維系複合材料 (CFRP) とは
    1. 炭素繊維 (CF) の特徴
    2. 樹脂 (P) の特徴
    3. CFRPの特徴
    4. 将来材料としての期待
  3. 自動車へのCFRPの適用の現状、研究開発の動向と展望
    1. 航空宇宙用途
    2. スポーツ用途
    3. 産業用途
    4. 自動車用CFRP開発例
  4. 自動車とCFRPの今後、カーボンナノファイバーへの挑戦
    1. CFRPのLCA、コスト改善
      1. 効率的生産方式
      2. リサイクル
      3. バイオFRP (BFRP)
      4. ムリ無駄むらのない設計
      5. ビジネスモデル構築
      6. 産官学 (民) の連携
    2. カーボンナノファイバー系複合材料開発
      1. マルチマテリアルとしての位置づけ
      2. 現状と必要性
      3. 今後の動向
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/21 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2025/1/27 増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針 オンライン
2025/1/27 カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック オンライン
2025/1/28 車載用プラスチック材料や成形法の基礎から最新活用法まで オンライン
2025/1/29 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/1/29 自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法 オンライン
2025/1/29 自動車照明市場の最新動向・新技術トレンド オンライン
2025/1/29 LCA (ライフサイクルアセスメント) から見たCFRPの用途別動向とビジネス戦略の再構築 オンライン
2025/1/30 GFRP & CFRPのリサイクル技術の現状および最新動向と課題 オンライン
2025/1/30 e-Axle向け部品・材料の開発動向と適用事例 オンライン
2025/1/30 自動車の運動制御および自動運転による走行安全性の向上技術 オンライン
2025/1/30 天然由来の強化材を用いたコンポジットの基礎と成形方法・応用展開 オンライン
2025/2/3 カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック オンライン
2025/2/5 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/2/5 吸音・遮音材料の基礎と性能の予測方法、自動車への適用 オンライン
2025/2/12 ユーロ7 (Euro-7) の動きと排ガス・タイヤ・ブレーキ粉塵規制の展望、自動車LCA対応 オンライン
2025/2/12 CFRPリサイクルとLCA オンライン
2025/2/13 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 オンライン
2025/2/17 自動車の運動制御および自動運転による走行安全性の向上技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/6/28 GFRP & CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発