技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車エンジンにおける現状・低燃費化・クリーン化と次世代高性能エンジンへの技術動向

自動車エンジンにおける現状・低燃費化・クリーン化と次世代高性能エンジンへの技術動向

~ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの現状・課題、今後の技術展開~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、次世代エンジンの開発動向と今後検討すべき各種新規エンジン技術を解説いたします。

開催日

  • 2016年9月29日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • エンジン燃焼の基礎
  • 燃費・出力性能・排気改良と各技術との関連
  • 今後必要となるキー技術、実現する上での課題と難易度

プログラム

 本セミナーでは、エンジンの基本構造・サイクル理論を理解していた頂いた上で、エンジン改良において考慮すべき課題を整理し、これまでどのような技術で出力、排気、燃費改良が図られてきたか解説します。
 さらに、次世代エンジンの開発動向に関して、ガソリンエンジンでは希薄燃焼/高圧縮比化、ディーゼルエンジンでは低圧縮比化/低スワール化をKey技術として、今後検討すべき各種新規エンジン技術について解説します。

  1. エンジン開発のこれまでの取り組み
    1. エンジンの歴史
    2. エンジンのサイクル理論と熱効率
    3. ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの構造の違いと得失
    4. エンジン内のエネルギー損失と各種対応技術の関係
    5. ガソリンエンジンの燃焼の基本と先端技術開発
      • 直噴
      • 可変動弁系
      • 希薄燃焼 (均質、成層)
      • 点火システム
      • 3元触媒等
    6. ディーゼルエンジンの燃焼の基本と先端技術開発
      • 低圧縮化
      • コモンレールシステム
      • 高過給ターボシステム
      • De – NOx触媒等
    7. ハイブリッド車用エンジンの技術先端技術開発
      • アトキンソンサイクル (高膨張)
      • クールドEGR等
  2. エンジンの将来に向けた技術開発動向
    1. 将来ガソリンエンジンの新規技術開発
      1. 高圧縮比化
        ~ノッキング発生メカニズムとその対応~
      2. 可変圧縮比
        ~燃費と出力性能の両立~
      3. ヒートマネージメント
        ~冷却損失・排気熱損失の低減~
      4. 過給スカベンジング
        ~ノック対策と出力向上~
    2. 将来ディーゼルエンジンの新規技術開発
      1. 低圧縮比化のメリット
        ~出力性能、燃費、NOx、PM改善~
      2. 多段噴射 (2~4段) の効果
        ~低圧縮・低流動下でのPCCI燃焼の実現~
      3. 低NOx領域の拡大
        ~MPL-EGR、2-Stage Turboの効果~
    3. HCCI燃焼 (超希薄燃焼の実現)
      1. ガソリンベースからHCCIにアプローチする際の技術課題と難易度
      2. ディーゼルベースからHCCIにアプローチする際の技術課題と難易度
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 自動運転車の商業化への道筋 東京都 会場・オンライン
2024/4/25 工業触媒の基礎とスケールアップ技術および触媒劣化対策 オンライン
2024/4/26 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/7 工業触媒の基礎とスケールアップ技術および触媒劣化対策 オンライン
2024/5/8 ソニー・ホンダモビリティ、Tesla、BYDのEV開発戦略 東京都 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/14 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 アルカリ水電解技術の基礎と開発動向・展望 オンライン
2024/5/22 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の役割とその技術動向 オンライン
2024/5/23 水素サプライチェーンの実用化への取り組みと将来に向けた技術開発シナリオ 東京都 会場・オンライン
2024/5/24 水素脆化のメカニズムと評価・解析法、耐水素脆化特性に優れた材料の開発 オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/4 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の役割とその技術動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2022/12/28 カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向
2022/9/30 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/11/19 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/4/30 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発