技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術者・研究者のための戦略的特許情報分析およびパテントマップの活用

技術者・研究者のための戦略的特許情報分析およびパテントマップの活用

~作成と分析の実習付き~
東京都 開催 会場 開催 実習付き

概要

本セミナーでは、最近の注目技術分野等を例にとって、特許情報の読み解き方、パテントマップの作成と活用について、演習を交えて解説いたします。

開催日

  • 2016年9月27日(火) 10時30分 16時30分

プログラム

 研究開発には、先進性と独創性が不可欠です。一方ビジネスには、先見性と戦略性が求められます。現在はイノベーション競争の時代です。このような時代には、優れたイノベーションを生み出す力と、研究開発をビジネスに活かす戦略が、必要不可欠です。そのためには、競合他社の研究開発動向を分析し、イノベーションの狙い目を見出し、ビジネスリスクの最小化・ビジネスチャンスの最大化を図ることが重要です。
 本セミナーでは、最近の注目技術分野等を例にとって、特許情報をどう読み解くか、特許情報の可視化したものであるパテントマップをどう作成し、どう活用するか等について、演習を交えながら、解説していきます。

  1. 研究開発と特許情報
    1. 研究者にとっての特許情報の位置付け
    2. 特許情報の読み方 (書誌的事項、明細書、特許請求の範囲、要約)
    3. 特許情報調査の勘所
  2. パテントマップの活用のポイント
    1. パテントマップで分かること、分からないこと
    2. パテントマップソフトの効能と限界、使用上の留意点
    3. マクロ分析とミクロ分析
  3. 競合他社の研究開発動向を分析する
    1. 時系列マップ、要素別マップ等を用いたマクロ分析
    2. 特定企業に絞ったミクロ分析
    3. 自社の事業戦略・研究開発戦略への活用
  4. イノベーションの狙い目を見出す
    1. 課題と解決手段のマトリクスマップ等を用いたマクロ分析
    2. 研究開発テーマを絞り込んだミクロ分析
    3. 自社の研究開発戦略への活用
  5. ビジネスリスクの最小化とビジネスチャンスの最大化
    1. 研究開発の重複を避ける
    2. 他社権利への抵触を避ける
    3. 後発企業への参入障壁を構築する
    4. 積極的にライセンスする
    5. オープン・クローズ戦略
  6. パテントマップを作成してみよう (演習)
    • 10件程度の特許出願要約から課題・解決手段マトリクスマップを作成してみよう
  7. パテントマップを分析してみよう (演習)
    • 様々なマップを分析してみよう
  8. まとめ
    1. 三位一体戦略と特許情報分析
    2. グローバル知財戦略と特許情報分析
    3. 研究者・技術者に求められる知財マインド
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第1会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2024/3/29 後発で勝つための研究・知財戦略と経営層への説明・説得の仕方
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2022/7/29 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書
2021/3/31 経営・事業戦略に貢献する知財価値評価と効果的な活用法
2019/5/31 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2019/4/1 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2018/10/8 P&G 技術開発実態分析調査報告書
2018/10/1 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2017/12/27 「特許の棚卸し」と権利化戦略
2014/7/30 キヤノン〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/7/30 キヤノン〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/25 有機EL〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/25 有機EL〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)