技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2016年8月8日 10:30〜13:45)
高分子膜、無機膜 (含ゼオライト膜) および液体膜によるガス・蒸気の膜分離技術の研究開発と応用の現状を紹介し、基礎となるガス・蒸気の透過係数の取り扱いを解説します。
(2016年8月8日 14:00〜16:30)
本セミナーでは、ガス分離技術の基礎と応用について包括的にやさしく解説します。また、ガス分離膜の材料設計の考え方、気体の透過メカニズム、ガス分離膜の種類と製造法など気体の透過・分離に関する基礎的な知識について解説します。
さらに近年、地球環境やクリーンエネルギーで注目されているメタンをはじめ、水素や二酸化炭素等のガス分離膜開発について、高分子膜、無機膜や複合膜 (コンポジット膜、ハイブリッド膜) の応用について実例を紹介しながら実際の開発業務に活用できるよう説明します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/23 | 分離膜の基礎と分離技術への展開およびゼオライトを用いたCO2分離技術の展望 | オンライン | |
2025/4/24 | 脱炭素・低炭素化に資する省エネ蒸留技術と最新動向・展望 | オンライン | |
2025/4/25 | 大気中CO2の直接回収技術 | オンライン | |
2025/4/25 | CO2回収・利用・貯留 (CCUS) の現状と技術 | オンライン | |
2025/5/27 | 蒸留装置の原理と設計法の基礎 | オンライン | |
2025/6/9 | 蒸留装置の原理と設計法の基礎 | オンライン | |
2025/6/10 | 吸着分離技術の基礎と応用技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2021/7/15 | 世界のCCS・CO2分離回収技術 最新業界レポート |