技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

熱可塑性コンポジット材料・成形技術の基礎と応用開発動向

熱可塑性コンポジット材料・成形技術の基礎と応用開発動向

~製品開発に必要な基本技術からハイブリッド成形技術・採用事例を解説~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年8月5日(金) 10時20分 16時40分

修得知識

  • 熱可塑性コンポジットの開発の歴史と要点
  • 熱可塑性コンポジットの成形技術の基礎知識
  • 新規材料による新規用途開発とはどういうことか
  • ハイブリッド成形のメリットと装置に求められるキーポイントキーポイント
  • ハイブリッド成形によるコストメリットの理解
  • 開発から量産レベルまでの協力体制

プログラム

第1部 熱可塑性コンポジットの材料・成形技術の基礎

(2016年8月5日 10:20〜13:40)

 熱可塑性コンポジットが注目され、特に、熱可塑性CFRPの研究開発が盛んになされており、多くの若い研究者が興味を持って開発に携わっている。しかしながら、1980年代後半から1990年代前半の第二次ブームから、20年以上の時間が経過しており、過去に何が開発されていたのか、何故、普及させることが出来なかったのか、技術伝承が全くなされておらず、過去の失敗と同じような開発が繰り返されているものも見受けられる。
 本講座では、今一度、熱可塑性コンポジットの開発の歴史、および、熱可塑性コンポジットの成形技術のの基礎について解説する。

  1. 熱可塑性コンポジットの材料技術とその変遷
    1. 熱可塑性コンポジットの開発の歴史
    2. スタンパブルシートの歴史
    3. 高性能熱可塑性コンポジットの歴史
  2. 熱可塑性コンポジットの成形技術の基礎
    1. スタンピング成形の基礎知識
    2. スタンピング成形設備
    3. 連続繊維強化型材料のスタンピング成形
  3. プレス成形応用技術、その他の成形技術
  4. 新素材による新規開発とはいかなるものか
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 スタンピングと射出の組み合わせによるハイブリッド成形のキーテクノロジーとコストメリット

(2016年8月5日 13:50〜15:00)

 高コストな熱可塑性複合材料を自動車部品に適合させるために、成形工程でのコスト低減を実現する手段であるハイブリッド成形のメリット、工程と成形装置に求められるキーポイントを理解して頂くために解説する。
 またクラリティ フュエルセルのバンパービームへの採用事例と、開発から量産までの協力体制について紹介する。

  1. ハイブリッド成形法の基礎知識
  2. 同工法の工程
  3. 同工法の多様なアプリケーション
  4. 同工法の装置構成と装置に求められるキーポイント
  5. 実用化されたクラリティ フュエルセルでの有効性
  6. 縦型プレスの有効性
  7. 開発のサポートシステム
    • 質疑応答・名刺交換

第3部 連続繊維熱可塑性複合材料のハイブリッド成形と量産事例

(2016年8月5日 15:00〜16:30)

 軽量・高強度・大量生産・低コストを実現する先端材料として、連続繊維熱可塑材料CFRPは、2010年のK – Show (デュセルドルフ) 以来、特にハイブリッド成形が注目されている。 成形サイクルが60秒であるという事が大きな特徴で、従来のプレス機や射出成形機でも成形可能ある。
 本講演では様々な成形法をビデオ付きで紹介する。

  1. 連続繊維熱可塑材料とは
    1. 熱可塑性と熱硬化性の違い
    2. 種類
    3. 特徴
    4. 製法
  2. 成形法
    1. プレス
    2. ダイヤフラム
    3. 圧縮
    4. ハイブリッド
  3. 自動車部品の成形法の歴史
    1. 第1世代
    2. 第2世代
    3. 第3世代
  4. その他用途
    • スポーツ
    • 通信機器
    • プロテクター
    • 航空機
    • 装具 etc.
  5. 今後の展開と課題
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 山根 正睦
    福井大学 産学官連携本部
    特命准教授
  • 三浦 浩
    株式会社 佐藤鉄工所
    取締役 常務執行役員
  • 馬場 俊一
    サンワトレーディング株式会社
    代表取締役

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第2講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,500円 (税別) / 51,300円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 25,000円(税別) / 27,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 51,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 81,000円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/9 ファインセラミックス成形プロセスにおける高分子の役割とバインダー設計 オンライン
2024/5/14 熱可塑性エラストマー (TPE) の基礎と生分解性TPEの開発 オンライン
2024/5/15 ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 オンライン
2024/5/22 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基礎と応用技術の総合知識 オンライン
2024/5/23 プラスチックレンズの基礎とトラブル対策事例 オンライン
2024/5/27 熱可塑性エラストマー (TPE) の基礎と生分解性TPEの開発 オンライン
2024/5/28 セラミックス材料の成形・焼結プロセスの基礎と機械・機能性向上のための微構造制御 オンライン
2024/5/28 樹脂成型の知識 オンライン
2024/5/28 絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と高分子絶縁材料の高機能化 オンライン
2024/5/30 炭素繊維強化プラスチック (CFRP) オンライン
2024/6/3 セラミックス材料の成形・焼結プロセスの基礎と機械・機能性向上のための微構造制御 オンライン
2024/6/7 セラミックグリーンシート成形技術および積層部品化技術 オンライン
2024/6/7 二軸押出機における樹脂流動解析の基礎と AI/IoT 活用展開 大阪府 会場
2024/6/11 機械加工技術 オンライン
2024/6/11 各種プラスチック成形品の破損トラブルと原因解析 オンライン
2024/6/14 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/21 セラミックグリーンシート成形技術および積層部品化技術 オンライン
2024/6/24 金属粉末射出成形 (MIM) の基礎と製品設計のポイント・最新技術動向および金属3Dプリンタとの共進化 東京都 会場
2024/6/25 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/25 フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 オンライン