技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品エリアマーケティングと営業資源配分

医薬品エリアマーケティングと営業資源配分

~ジェネリック80%時代のシェア競争に打ち勝つ~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、医薬品ランチェスター戦略の基礎から応用に至るまで懇切丁寧にわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2016年4月20日(水) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 戦略立案に携わる方
  • 営業、マーケティング、研修部門の担当者、管理者

プログラム

 Monthlyミクス連載中「地域No.1をめざすMR、マネージャーのためのランチェスター戦略」の著者が、医薬品ランチェスター戦略の基礎から応用に至るまで懇切丁寧にわかりやすく解説する実戦型セミナーです。競争の科学である「ランチェスター戦略」を基にして、「弱者」がエリアNo.1・シェア逆転をめざすための「基本戦略」「エリア戦略」「シェアップ戦略」を解説します。すなわち、環境が激変する医薬品業界において、「勝つ仕組み」「勝ちパターン」を実戦ワークショップにより習得できます。

  1. 基本戦略編~戦略・戦術とは何かを習得する
    1. 第一法則 (局地戦) と第二法則 (広域戦)
    2. 真の差別化戦略とはこう戦う
    3. 5大戦法
    4. マーケットシェア理論
    5. ランチェスター戦略3つの結論
  2. エリア戦略編~エリアNo.1を目指すための地域戦略の構築手法を習得する
    1. エリア戦略の基本方針
    2. エリア戦略のノウハウ
    3. エリア戦略のプロセス
    4. 重点エリアの選定&演習
  3. シェアップ戦略編~シェアアップを目指すための具体的な戦略を習得する
    1. 市場シェアアップのノウハウ
    2. 市場シェアアップのプロセス
    3. 戦略事例の演習
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2026/1/9 デザイン経営が導く成長戦略 ブランド力×デザインマネジメントで技術を売れる価値に オンライン
2026/1/13 海外販売も見据えた薬価算定ルール・薬価妥当性判断と当局交渉/戦略立案/シナリオ策定のポイント オンライン
2026/1/13 ASEAN各国の医薬品申請のための薬事制度と申請資料作成方法 オンライン
2026/1/14 注射剤の異物検査の方法と基準設定及び異物低減方法 オンライン
2026/1/14 環境モニタリングにおけるポイント設定根拠・手順とアラート・アクションレベル設定の妥当性および汚染管理戦略に従ったSOP記載事項/作成上の留意点 オンライン
2026/1/14 GCP領域のクラウドシステムを含むCSV実施/必要範囲とデータインテグリティ確保 オンライン
2026/1/14 QA部門における製造記録・試験検査記録の照査の内容・視点・範囲と報告書作成の留意点 オンライン
2026/1/15 実験室における高薬理活性物質の取り扱い/封じ込め対応と区分による要求レベル オンライン
2026/1/16 ICH (Q1) をふまえた開発段階の安定性試験実施と試験結果からの有効期間の設定 オンライン
2026/1/19 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) オンライン
2026/1/19 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) オンライン
2026/1/19 細胞培養の基礎・品質管理と品質に係る検査・試験の留意点 オンライン
2026/1/19 医薬品製造工場・試験室における紙文書・紙記録から完全電子化/ペーパーレス化へのプロセス・管理とDX、DI、AIを活用した対応策・運用の留意事項 オンライン
2026/1/23 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース 2026 (2日間) オンライン
2026/1/23 分析法バリデーションの進め方と分析試験計画の策定 オンライン
2026/1/23 GMP工場(増築・新規構築)における 設計/施工時の注意点とUSRの具体的記載例 オンライン
2026/1/27 変更管理・逸脱管理の抑えどころ 東京都 オンライン
2026/1/27 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) オンライン
2026/1/27 マルチパーパス設備での洗浄評価基準・運用の基礎 オンライン
2026/1/28 GMP工場における 設備・機器の維持管理(保守点検)/ 設備バリデーションの実際と査察指摘事例 オンライン