技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

青色 / 白色LEDの特許紛争・ライセンスの現状と対応

青色 / 白色LEDの特許紛争・ライセンスの現状と対応

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、特許紛争やライセンスの状況と対応策について、具体的な紛争を交えてポイントを解説いたします。

開催日

  • 2015年10月2日(金) 13時30分16時30分

プログラム

 青色LEDおよび白色LEDの特許については、世界中のLEDメーカー間で長年紛争が起きてきました。近年は特許を巡る戦略的なライセンスも行われています。さらには、パテントトロールによる紛争なども無視できない状況となっています。
 本セミナーでは、このような紛争やライセンスの状況と対応策について、日韓台中の多数のLEDチップメーカー/パッケージメーカー、蛍光体メーカー、樹脂メーカーに対して特許戦略を含む法的アドバイスを提供し、また訴訟等の代理を務めるなど、国際的に活躍する講師が、具体的な紛争も挙げながらポイントを解説します。

  1. 5大特許権者間の動向
    1. 5大特許権者の代表的な特許の例
      • 日亜化学
      • 豊田合成
      • Cree
      • Osram
      • Lumileds
    2. 5大特許権者間の紛争およびライセンス契約
      • 日亜化学を巡る訴訟
      • クロスライセンス契約
      • 白色LED特許の取得
  2. 5大特許権者の新興勢力を含む他のLEDメーカーに対する動向
    1. 5大特許権者の動向
      • 日亜化学
      • Cree
      • Osram
      • 豊田合成
      • Lumileds
    2. 他のLEDメーカーがとってきた対応
      • Seoul Semiconductorの成功
  3. その他個人・パテントトロールの動向
    1. 個人の動向
    2. パテントトロールの動向
  4. 今後の対応
    1. LED訴訟の難しさ
    2. とるべき対応

講師

  • 黒田 健二
    黒田法律事務所 / 黒田特許事務所
    代表

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 56,000円(税別) / 60,480円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/14 他社特許権の侵害の判断基準と実務対応 オンライン
2025/7/17 ChatGPTを活用した知財業務の効率化とプロンプト設計 オンライン
2025/7/17 次世代ディスプレイ技術の開発状況と展望 オンライン
2025/7/17 隙のない特許明細書作成のための実施例・比較例の戦略的な書き方 オンライン
2025/7/17 ADCのリンカー結合・修飾技術と製造時の特許リスク対応 オンライン
2025/7/18 IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 オンライン
2025/7/18 次世代ディスプレイ技術の開発状況と展望 オンライン
2025/7/18 最近の裁判例の論点をふまえた核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2025/7/22 IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 オンライン
2025/7/23 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2025/7/24 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2025/7/24 エンジニアのための発明ブレスト・特許明細書作成への生成AI活用 オンライン
2025/7/24 特許請求の範囲 (クレーム) をしっかり読めますか? オンライン
2025/7/24 AR/VR/MR向けマイクロディスプレーと世界のプレーヤーの技術・戦略 オンライン
2025/7/28 知財ポートフォリオの構築と知財戦略の策定・遂行の仕方 オンライン
2025/7/29 最近の裁判例の論点をふまえた核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2025/7/29 生成AIやGPTを使用した特許情報分析とデータ活用のポイント オンライン
2025/7/29 著作権「実務対応力」習得セミナー 東京都 会場・オンライン
2025/7/29 医薬品モダリティの特許戦略 東京都 会場・オンライン
2025/7/30 AI特許調査ツールの選定基準と導入、運用のポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/10/5 電子辞書 技術開発実態分析調査報告書
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書
2012/8/20 建機部品大手9社 技術開発実態分析調査報告書
2012/8/20 建機部品大手9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/30 電動工具 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/30 電動工具 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/30 IH調理器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/30 IH調理器 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/20 精密機器7社 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/20 精密機器7社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/5 デジタル印刷機 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/5 デジタル印刷機 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/1 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/1 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 紙おむつ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/15 紙おむつ 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/5 空気清浄機 技術開発実態分析調査報告書