技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

健康リスクアセスメント手法とコントロール・バンディング

2016年6月までにマスターしたい改正 労働安全衛生法

健康リスクアセスメント手法とコントロール・バンディング

東京都 開催 会場 開催

概要

本講演では、2016年6月に対応が迫られている改正安衛法の作業者のリスクアセスメントの義務化に対応し、基礎的なリスクアセスメント手法について受講者がマスターできるよう解説いたします。

開催日

  • 2015年9月30日(水) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 改正 労働安全衛生法のリスクアセスメントの義務に関する要点
  • 作業者のリスクアセスメントの基礎知識
  • 厚生労働省が提供している「リスクアセスメント実施支援システム」の使用方法

プログラム

 2014年6月に公布された「労働安全衛生法の一部を改正する法律」 (以下、改正安衛法) の中の「化学物質に関するリスクアセスメントの実施の義務化」の施行が2016年6月までと迫っている。改正で義務化されるのは、事業者が扱う化学物質の使用によって、労働者の健康被害が生じる可能性を検討する (健康リスクアセスメント) 部分である。事業者は、その結果に基づいて、労働安全衛生法令上の措置を講じる必要が生じることとなる。
 本講演では、改正安衛法の作業者のリスクアセスメントの義務化に対応し、基礎的なリスクアセスメント手法について受講者がマスターできるよう解説する。

第1部 リスクアセスメントの基礎

  1. リスクアセスメントとは
    1. 化学物質のリスク
    2. 化学物質によるリスクの種類
    3. 化学物質のリスクアセスメントの概念
    4. 労働者のためのリスクアセスメント
    5. リスクアセスメントの考え方 (定性的手法)
    6. コントロール・バンディング
    7. リスクアセスメントの考え方 (定量的手法)
    8. リスク判定比 (RCR)
    9. アセスメント係数
    10. ばく露マージン
  2. 改正労働安全衛生法 (化学物質について)
    1. 改正労働安全衛生法 (化学物質について)
    2. リスクアセスメント実施義務化の背景
    3. 義務の対象
    4. 労働安全衛生法における化学物質管理
    5. 労働者の安全衛生に関する主な法律

第2部 改正安衛法に関するリスクアセスメント

  1. 改正安衛法に関するリスクアセスメントの手順の例
    1. SDSの利用
    2. リスクアセスメント方法の手順の例
    3. 有害性評価例
    4. ばく露評価例
    5. リスクアセスメント例
  2. リスクアセスメント実施支援システムの操作手順
    1. 厚生労働省による「職場のあんぜんサイト」
    2. SDS情報の取得
    3. 作業内容と製品の状態
    4. 化学物質名の入力
    5. 有害性ランク
    6. 揮発性/飛散性ランク
    7. 取扱量ランク
    8. リスクレベル
    9. 結果に基づく対策シートの出力
    10. 結果の保存
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 片桐 律子
    一般財団法人 化学物質評価研究機構 安全性評価技術研究所 研究第二部
    副長
  • 北村 公義
    一般財団法人 化学物質評価研究機構 安全性評価技術研究所 研究第二部
    主任研究員

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/14 工場・プラントにおける防爆対応 / 火災・爆発災害防止に寄与する必要知識 オンライン
2025/1/17 化学工場・プラントの事故に学ぶ本質的原因の探究と管理・指導側が講じるべき安全対策 オンライン
2025/1/21 真空プロセスで取り扱う化学物質の危険性と安全対策 オンライン
2025/1/23 HAZOP入門講座 (2日間) オンライン
2025/1/29 化学物質のリスクアセスメント支援ツール CREATE-SIMPLE活用によるリスク低減策とケーススタディ オンライン
2025/1/30 導入品 (アカデミアへの委託試験も含む) の信頼性基準対応と信頼性基準試験の生データの取扱い オンライン
2025/2/4 洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 オンライン
2025/2/5 化学物質規制の最新状況と自律的な管理のポイント オンライン
2025/2/12 化学物質のリスクアセスメント支援ツール CREATE-SIMPLE活用によるリスク低減策とケーススタディ オンライン
2025/2/14 洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 オンライン
2025/2/14 主要国の製品含有化学物質法規制の詳細と具体的対応手法 オンライン
2025/2/17 化学物質規制の最新状況と自律的な管理のポイント オンライン
2025/2/20 新JIS・法改正準拠GHS対応SDS・ラベル作成講座 オンライン
2025/2/24 主要国の製品含有化学物質法規制の詳細と具体的対応手法 オンライン
2025/3/4 加硫剤、加硫促進剤の使い方とスコーチ・ブルーム・分散性 オンライン
2025/3/5 新JIS・法改正準拠GHS対応SDS・ラベル作成講座 オンライン
2025/3/18 GHS分類SDS・ラベル作成のルールと混合物におけるグレーゾーンの解決法 オンライン
2025/7/31 医薬品中の元素不純物分析のデータ試験・管理及びPMDA等の対応ポイント オンライン