技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

パワエレ分野のEMC障害事例と標準化動向

パワエレ分野のEMC障害事例と標準化動向

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年6月26日(金) 13時00分16時30分

プログラム

  1. 電気・電子機器を取り巻くと電磁ノイズの測定法
    1. 電磁環境と電磁ノイズの分類
    2. 電磁ノイズ測定法の基本
    3. 省エネ・再生エネルギーの活用とEMC
  2. パワエレ分野における電磁ノイズ問題の事例
    1. 照明器具 (LED) 、低速PLC機器、充電器、 電気柵等からの電磁ノイズによる事例
  3. EMC国際規格の概要
    1. EMC規格の体系
    2. 主要なEMC国際標準化とその任務
    3. CISPRの概要と主要なEMC規格
  4. パワエレ分野におけるEMC規格の審議状況と今後の課題
    1. 照明器具 (LED) のEMC規格
    2. 太陽光発電システムのEMC規格
    3. 無線電力伝送システムのEMC規格
    4. インバータ機器のスイッチングノイズとスマートメータ関連のEMC規格
    5. スマートグリッドのEMC規格 (ガイド)
    6. まとめ

講師

  • 雨宮 不二雄
    電気通信大学 産学官連携センター ギガビット研究会
    客員教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 56,000円(税別) / 60,480円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。