技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、科学技術計算の仕方を全6パターンに分類し、Excelでの計算方法について解説いたします。
これにより、最適な計算方法をこの6パターンの中から選択して計算することができ、効率的かつ正確な計算が行えるようになっていただけます。
Microsoft Excelをインストールしたノートパソコンをご持参下さい。
Excelでの技術計算のしかたを分類しパターン化すると、全部で6パターンになります。ところがExcelの市販の本では、ある本では ワークシートだけを使用して計算していたり、また他の本ではVBA (Visual Basic for Applications) だけを使用して計算をしたりという具合ですので、独習者からすればどの方法で計算すればよいのかわからないとか、その状況に合わせた最適な技術計算をどのように すればよいのかわからないということをよく耳にします。
本セミナーでは、Excelでの科学技術計算の仕方を全6パターンに分類し全て解説します。本セミナー受講後は自分でケースバイケースで最適 な計算方法をこの6パターンの中から選択して計算することができるようになります。
本セミナーで学習したことは全て実務ですぐに使用できますので、すぐに実績がだせます。解説を省略せずに解説していますので、このテキストだけで十分独習できるようになっています。
Excelで表作成などをしたことがあるかたであれば、Excelで科学技術計算をしたことが無いかたにも十分に理解できるように解説致しています。
また、このテキストによりVisual Basicでのプログラムの作成方法についても理解できるようになります
受講者は、原則としてExcelをインストールしたノートパソコンをご持参下さい。Excelは、Excel2003、2007、2010、2013のいずれにも対応させて頂きます。ACアダプターもご持参下さい。パソコンは、Windows2000~Windows8.1のいずれでも大丈夫です (MacとLinuxには対応しておりませんので、これらの機種はご持参なさらないようにお願い申し上げます) 。当日、Excelを操作されないかたは、持参する必要はありません。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/10 | Excelを駆使して習得するFFT手法と静音設計のための振動・騒音の測定・解析・対策技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/11 | 分析法バリデーションにおける基準値設定と分析法変更時の同等性評価およびOOS・OOT対応とその統計学的視点 | オンライン | |
2025/9/12 | 要素技術者による人工知能応用開発入門 | オンライン | |
2025/9/12 | 薬物動態解析3:生理学的薬物速度論 (PBPK) 解析 入門・実践 全2日間セミナー | オンライン | |
2025/9/12 | マテリアルズインフォマティクスの中核をなす計算科学シミュレーション技術 | オンライン | |
2025/9/16 | 要素技術者による人工知能応用開発入門 | オンライン | |
2025/9/17 | Excelを用いるビジネスシミュレーション | オンライン | |
2025/9/18 | Excelを用いるビジネスシミュレーション | オンライン | |
2025/9/26 | MR・MSに求められる医学統計 | オンライン | |
2025/9/26 | 薬物動態解析1:コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー | オンライン | |
2025/9/26 | 薬物動態解析1: 薬物動態解析 実践 (コンパートメントモデル解析) | オンライン | |
2025/9/30 | 「統計的品質管理」総合コース 2025 | オンライン | |
2025/9/30 | 安定性試験への応用 | オンライン | |
2025/9/30 | プロセスバリデーションと品質年次照査への応用 | オンライン | |
2025/10/3 | 薬物動態解析2 : 非コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー | オンライン | |
2025/10/3 | 薬物動態解析2 : 非コンパートメント解析 実践 (非コンパートメントモデル解析) | オンライン | |
2025/10/6 | スプレッドシートのコンピュータ化システムバリデーション (CSV) とデータインテグリティ対応 | オンライン | |
2025/10/7 | MR・MSに求められる医学統計 | オンライン | |
2025/10/7 | 顧客目線におけるマーケティング活用 | オンライン | |
2025/10/8 | 伝熱の基礎とExcelによる熱計算演習講座 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/2/28 | 撹拌装置の設計とスケールアップ |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |