技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、潤滑グリースについて初歩的な入門講座から始まって、暫時専門的な知識に至るまで易しく解説し、特に分析については具体的な手法を詳解いたします。
産業、工業の発展に伴って各種機械に使用される潤滑剤 (潤滑油・グリース) は多岐にわたり、また、要求される性能は年々厳しくなってきている。潤滑剤を厳正に選び、正しく使用することにより、工場の省エネルギー効果が増大し、
利益向上につながる。また、機械装置の進歩に応じて、新しい潤滑剤の開発も重要である。さらに、潤滑剤の市場調査、製造工程管理、競争他社品の解明や新製品の開発のため潤滑油と添加剤の分離・分析法を体得することはきわめて大切である。
本セミナーでは、潤滑グリースについて初歩的な入門講座から始まって、暫時専門的な知識に至るまで易しく解説し、特に分析については具体的な手法を解説して、実践に役立つ内容とした。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/25 | 膜分離技術の基礎と膜濾過プロセスの設計および膜ファウリング対策 | オンライン | |
2025/9/25 | 膜分離技術 2セミナーセット | オンライン | |
2025/10/3 | MOF/PCPを利用したCO2の分離・回収技術 | オンライン | |
2025/10/8 | カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 | オンライン | |
2025/10/14 | 結晶化による分離精製・粒子群製造の基礎とプロセスでの実践、スケールアップ、トラブル解決事例 | オンライン | |
2025/10/15 | ガス分離膜の特性、作製方法と膜分離プロセスの開発 | オンライン | |
2025/10/16 | カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 | オンライン | |
2025/10/16 | 追い風にあるSAF (持続可能な航空燃料) と見直されるバイオマス発電の事業戦略 | オンライン | |
2025/10/20 | 分離工学の基礎、各種技術とシミュレーションによる簡単解析 (蒸留・抽出・吸着・膜分離) | オンライン | |
2025/10/28 | 分離プロセスの工業化スケールアップ及びプロセス工業の省エネルギー | オンライン | |
2025/11/6 | カーボンニュートラル (CN) ・化学プロセスにおける分離膜と膜反応器の技術および実用化動向 | オンライン | |
2025/11/18 | 吸着剤の適正な選定・利用のための吸着分離技術の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/11/19 | 吸着剤の適正な選定・利用のための吸着分離技術の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/12/19 | バイオ医薬品用原薬製造工場の施設・設備設計のポイント | オンライン | |
2025/12/22 | バイオ医薬品用原薬製造工場の施設・設備設計のポイント | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/7/14 | 水処理膜〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/7/14 | 水処理膜〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2024/11/29 | ファインケミカル、医薬品の連続生産プロセス |
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2021/11/19 | 世界のカーボンニュートラル燃料 最新業界レポート |
2016/3/29 | 燃料油・潤滑油・グリース・添加剤の基礎と添加剤の分離分析方法 (新装増補版) |