技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

2015年 自動車と関連ビジネスはどう動くのか

自動車関連ビジネスの経営者、管理職向けセミナー

2015年 自動車と関連ビジネスはどう動くのか

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年1月29日(木) 10時30分 12時30分

プログラム

自動車業界、関連業界がその方向性を巡って揺れ動いています。また、クルマと、エネルギー、家・街づくりを始めとするビジネスの境界が近づきつつあります。このように環境が大きく変化する中、それを預かる経営者、管理職はどのような視点を持ってビジネスに立ち向かえば良いのでしょうか。2015年にどのような変化が起こるのか、現在の抱える課題や将来のビジネスチャンスをどうとらえていくか、当該ビジネスに深く関わる筆者がご紹介いたします。

Ⅰ.自動車ビジネスの方向感

  1. EVとFCVはどうなる
  2. 米国ZEV規制の影響
  3. 拡大するインフラビジネス
  4. どうなる超小型モビリティ
  5. 所有から利用へと拡大するカーシェア
  6. クルマ技術の進化の影響
  7. タカタ問題の本質

Ⅱ.モビリティと、エネルギー・家・街づくりビジネスの関わり

  1. 電力自由化がもたらす影響
  2. モビリティとエネルギーを繋ぐ動き
  3. ワイヤレス給電の可能性
  4. モビリティ進化が街づくりにもたらすもの
  5. 利用シーン増加で変貌する街づくり
  6. V2Xがもたらす社会

Ⅲ.ビジネスチャンスはどこに

  1. 自動車と関連ビジネスのスピードの違い
  2. 2015年と2030年の違いを考える

Ⅳ.質疑応答/名刺交換

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 15,000円 (税別) / 16,200円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望