技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

白色LED照明の動向・要素技術と自動車用ヘッドランプの現状・課題および今後の展望

白色LED照明の動向・要素技術と自動車用ヘッドランプの現状・課題および今後の展望

~LED光源が実現する一般照明から自動車ヘッドライトの動向と最新技術~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、一般照明の最低限守らなければならない内容や、自動車用ヘッドランプの開発、新しい車のデザイン・安全性を高める新機能ヘッドランプを解説いたします。

開催日

  • 2014年6月27日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • LED照明に関連する技術者、研究者、担当者
  • 自動車ヘッドランプに関連する技術者、研究者、担当者
  • 一般照明用LEDから自動車用LEDまで全般的に捕らえたい方

修得知識

  • LEDヘッドランプの基礎
  • LED H/Lの課題
  • LED H/Lの今後の新技術・展望

プログラム

 LED (発光ダイオード) やレーザーを光源とする一般照明から自動車用ヘッドランプまでを解説する。
 一般照明については照明器具として最低限守らなければならない内容と、今後の新たな技術展開 (通信化、センサー) について紹介する。
 自動車用灯具においてはLEDやレーザー光源を用いたヘッドランプの開発やそれによる新しい車のデザイン、安全性を高める新機能ヘッドランプについて紹介する。

  1. はじめに
  2. 照明用LEDの基本特性
  3. 白色LEDの動向
  4. LED照明の高付加価値化とセンサーについて
  5. 照明用途別照明器具の代表的光源特性
  6. 必要光束数と最低必要照度
  7. 色温度・演色性
  8. LED実装と放熱技術概略
  9. その他・まとめ (1)
  10. 自動車LEDランプの変遷
  11. ヘッドランプの用件
  12. LEDヘッドランプの現状
  13. LEDヘッドランプの技術課題
  14. LEDヘッドランプの展望
  15. AFSヘッドランプ
  16. ADVヘッドランプ
  17. レーザーヘッドランプ
  18. ナイトビジョンシステム
  19. まとめ (2)
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 近藤 俊幸
    株式会社ホタルクス マーケティング本部
    取締役 本部長

会場

ゆうぽうと

5F くれない

東京都 品川区 西五反田8-4-13
ゆうぽうとの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の22,500円(税別) / 24,300円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/15 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2025/5/15 IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向 オンライン
2025/5/23 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2025/5/26 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 東京都 会場
2025/5/26 遮音・吸音・制振材料の軽量化と自動車室内静粛性の向上 オンライン
2025/5/27 自動車工学および走行力学の基礎と最新自動車技術 オンライン
2025/5/27 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る オンライン
2025/5/28 水素エネルギーとモビリティ オンライン
2025/6/2 電気自動車やハイブリッド車など次世代自動車の最新動向と事業戦略 会場・オンライン
2025/6/3 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る オンライン
2025/6/5 xEV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2025/6/9 最新ディスプレイの課題・市場動向・技術トレンド オンライン
2025/6/10 自動車工学および走行力学の基礎と最新自動車技術 オンライン
2025/6/11 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2025/6/13 最新ディスプレイの課題・市場動向・技術トレンド オンライン
2025/6/16 電気自動車やハイブリッド車など次世代自動車の最新動向と事業戦略 オンライン
2025/6/18 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2025/6/19 蛍光体開発者 & ユーザー向け 技術と市場の最新トレンド オンライン
2025/6/19 自動運転・運転支援のためのミリ波レーダの基礎と車載応用、走行環境認識技術 オンライン
2025/7/2 自動運転・運転支援のためのミリ波レーダの基礎と車載応用、走行環境認識技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/26 EV・HVに向けた車載用インバータ
2012/1/20 LED照明 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 カーナビゲーション (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書
2011/6/15 トヨタ、ホンダ、日産3社 技術開発実態分析調査報告書
2011/5/1 '11 LED関連ビジネスの将来展望
2010/5/28 LED照明の高効率化プロセス・材料技術と応用展開
2010/5/1 '10 LED関連ビジネスの実態と将来展望
2009/8/10 照明器具 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/8/10 照明器具 技術開発実態分析調査報告書
2009/8/5 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書
2009/8/5 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書
1992/11/27 液晶パネル用バックライト技術