技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

レオロジーなんかこわくない!

じっくり学べる 2日間セミナー

レオロジーなんかこわくない!

~数式のないレオロジー入門~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、レオロジーと塗布、塗膜について基礎から解説いたします。

開催日

  • 2014年4月17日(木) 10時30分 17時00分
  • 2014年4月18日(金) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • 粘弾性・レオロジーに関連する製品に携わる技術者
    • 高分子
    • 食品
    • 化粧品
    • 塗料 など
  • 粘度測定や粘弾性測定で課題を抱えている担当者
  • レオロジーの初心者

修得知識

  • レオロジーの基礎
  • 塗布の種類と特徴
  • 塗布・塗膜の物性

プログラム

 レオロジーは「数式が多い」「データはとったがどう見たらいいのか解らない」など,敷居が高いというイメージがあります。 本講座を受講すると敷居が低くなり,さあ明日から取り組んでみようと思えるはずです。 講義だけにとどまらず実際のデータを描いたり,解析したりすることで, レオロジーを本当に使える道具にするための講座です。

  1. レオロジーとは?
    1. レオロジーの目的
    2. 時間温度換算則
    3. 剪断と引っ張り
    4. ニュートンの法則とフックの法則
    5. MaxwellとVoigt
  2. 静的粘弾性測定
    1. 定常流動測定
    2. 流動曲線 (ハーシャルバークレーとキャッソン)
    3. チクソトロピー測定
    4. 低剪断粘度測定 (バネ緩和法)
    5. 応力緩和とクリープ
    6. 引張試験と動的の関係 (線形とは)
  3. 演習 (1)
    • Casson Plotで流動解析をしよう
  4. 動的粘弾性測定
    1. 動的測定の原理
    2. 溶液レオメーターの測定
    3. 固体動的粘弾性測定の測定
    4. 合成波による架橋構造解析
  5. 演習 (2)
    • リサージュ図を描いてみよう (非線形とは)
  6. 実用レオロジー測定
    1. 塗料のたれとレベリング
    2. 硬化過程と内部応力
    3. 架橋構造と活性化エネルギー
    4. 粘弾性カルテ (コックスメルツ則)
    5. マヨネーズの降伏値
    6. エマルジョン分散状態と流動曲線
    7. 化粧品開発とレオロジー
  7. 新しいレオロジー測定とその周辺
    1. 硬化過程測定の工夫 (FDOM,DSA)
    2. 電界ピックアップ法
    3. ころころ粘度計
    4. 新たな仮説 (長時間緩和成分の効果)
  8. レオロジストのプロになるために
    1. こんな場合はこんな測定を
    2. これだけあればあなたはレオロジスト
    3. 物の見方と右脳の働き
  9. おまけ
    1. 二匹のカエル
    2. 天才、秀才、凡人

講師

会場

株式会社アントンパール・ジャパン
東京都 品川区 北品川1-20-9 FORECAST品川
株式会社アントンパール・ジャパンの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 56,944円 (税別) / 61,500円 (税込)
複数名
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、 2名で 60,000円(税別) / 64,800円 (税込)
  • 3名で参加の場合、 3名で 80,000円(税別) / 86,400円 (税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) の同時申し込みに限ります
  • S&T会員の方、もしくは新規に会員登録 (無料) をしていただいた場合にのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は適用・併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/8 基材への塗布層の形成、コーティング液の塗布技術 オンライン
2025/1/15 スラリー中粒子の分散・凝集状態の制御に向けた評価技術 オンライン
2025/1/20 塗布膜乾燥プロセスのメカニズムと均一化・制御法 オンライン
2025/1/21 フィルムの乾燥とプロセスの最適化、トラブル対策 オンライン
2025/1/24 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 オンライン
2025/1/28 熱分析の基礎と測定・データ解析 オンライン
2025/1/28 塗布膜乾燥プロセスのメカニズムと均一化・制御法 オンライン
2025/1/30 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的な活用方法 オンライン
2025/1/31 ゲル化剤の基礎知識およびゲル化手法・分子設計のポイント オンライン
2025/2/3 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 オンライン
2025/2/4 熱分析の基礎と測定・データ解析 オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池電極製造プロセスにおける間欠塗工技術と乾燥、スラリー分散技術 オンライン
2025/2/14 水性塗料の設計技術とトラブル対策 オンライン
2025/2/18 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/2/21 塗装劣化のメカニズムと不良対策・評価解析技術 オンライン
2025/2/24 水性塗料の設計技術とトラブル対策 オンライン
2025/2/27 防食技術者のための金属塗装の劣化とトラブル対策技術 オンライン
2025/2/27 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/2/28 塗料・塗膜の基礎 : 塗装工程の重要ポイント (塗装系) と耐候性技術 東京都 会場・オンライン
2025/2/28 リチウムイオン電池電極製造プロセスにおける間欠塗工技術と乾燥、スラリー分散技術 オンライン