技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品工場の生産戦略マネジメントのためのKey Performance Indicator (KPI) の設計と運用

医薬品工場の生産戦略マネジメントのためのKey Performance Indicator (KPI) の設計と運用

東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

開催日

  • 2013年7月24日(水) 12時30分 16時30分

プログラム

 2005年薬事法改正で医薬品製造の全部委託が可能となって以来製造委受託が活発化し、先発メーカー・ジェネリックメーカーに加えてCMOといわれる製造受託専業メーカーも工場増設や設備投資等に積極的なビジネスを展開をしています。
 一方で医療費抑制策による薬価引き下げで、特に長期収載品については製造コストダウンの取り組みが必須となってきており、加えてPIC/S等GMPのグローバルなハーモナイゼーションへの対応、サプライチェーンの再構築等、医薬品製造をとりまく環境に対し戦略的な取り組みが求められていることから、医薬品工場は生き残りをかけ競争力をつけていく必要性が議論されています。
 本セミナーでは、医薬品工場の生産戦略について競争力強化の観点から考え、それを計数化 (見える化) する手段としてのKPI (Key Performance Indicator) の設計、KPIを使ったマネジメントと評価について、講師の理論と経験の両面から分かりやすく解説いたします。

  1. バランストスコアカードについて
    1. バランストスコアカード (BSC) とは
    2. 4つの視点で見るバランストスコアカード
    3. バランストスコアカードの基本モデル
  2. 医薬品工場の競争力と戦略達成のロードマップ
    1. 三つの基本戦略
    2. 医薬品メーカーのValue Chain
    3. 医薬品工場に求められる機能
    4. 医薬品工場マネジメントのフレームワーク
    5. 医薬品生産における基本戦略展開
    6. 戦略達成に向けてのロードマップ
  3. KPIによる工場マネジメント
    1. 医薬品工場戦略マップの例
    2. 重要成功要因 (KFS) と業績評価指標 (KPI)
    3. KPIの構造
    4. 技術KPIによるマネジメント
    5. 品質KPIによるマネジメント
    6. 納期KPIによるマネジメント
    7. コストKPIによるマネジメント
  4. KPIマネジメント体制の設計と留意点
    1. KPIマネジメント体制の設計にあたっての留意点
    2. 結果指標と先行指標
    3. KPIマネジメントの具体例
    4. KPIマネジメントにおけるギャップと解決の方向性
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/29 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2024/11/29 無菌医薬品 GMP入門 東京都 会場・オンライン
2024/11/29 動物用医薬品・体外診断薬における薬事規制と国内外市場動向 オンライン
2024/11/29 ミトコンドリア医薬における開発・技術動向と実用化に向けた課題 オンライン
2024/11/29 CSV (コンピュータ化システムバリデーション) ・GAMP5の基礎知識および実施のポイント オンライン
2024/12/2 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 オンライン
2024/12/2 製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例と適合性調査にむけた文書作成管理 オンライン
2024/12/2 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点 オンライン
2024/12/3 GMPバリデーションのポイントと失敗事例 オンライン
2024/12/3 バリデーション入門講座 オンライン
2024/12/3 企業価値向上のための事業ポートフォリオとROICツリーの活用のポイント オンライン
2024/12/4 医薬品不純物 (有機不純物、無機不純物、残留溶媒) の化学的及び安全性評価と管理ポイント オンライン
2024/12/4 バイオ医薬品の製造におけるプロセスバリデーションと注意点 オンライン
2024/12/4 エンドトキシン管理の要件と最新動向を踏まえた課題解決のアプローチ オンライン
2024/12/4 SDS・ラベル超基礎講座 オンライン
2024/12/4 バイオ医薬品製造における逸脱処理・変更管理とその社内運用 オンライン
2024/12/4 承認申請プロセスに関わるPMDA提出資料 (CTD/照会事項回答) 作成のポイント オンライン
2024/12/4 空調システムの維持管理とバリデーション オンライン
2024/12/4 GMP監査の基礎と実践 オンライン
2024/12/4 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2011/6/29 3極申請対応をふまえた不純物の規格設定と不純物プロファイル管理
2011/6/28 治験の臨床検査値における軽微変動が意味するもの / 有害事象判定
2011/5/26 厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション (中級編)
2011/5/25 超入門 厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション
2011/4/20 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応実践講座
2011/1/28 3極GMP/局方における無菌性保証と査察対応
2011/1/25 供給者監査実施のノウハウと注意点
2010/12/6 日本での申請をふまえたアジアンスタディと各国の相違
2010/12/1 「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応準備の手引き
2010/11/29 FDA Part11査察再開と欧州ANNEX11要求対応
2010/11/25 EDC適合性調査と医療機関事前対応
2010/10/28 薬物動態(「ヘ」項)試験におけるデータ・試験の信頼性確保・保証とQC・QA手法/タイミング
2010/8/20 3極GMP査察対応シリーズ
2010/5/27 CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門
2010/4/20 高血圧対応製品の研究開発動向と市場分析
2009/6/5 非GLP/GLP試験・医薬品製造の国内・海外委託と適合性調査対応
2009/2/23 社内監査の手引き
2009/2/10 臨床試験におけるEDCに関する信頼性調査への対応実践講座
2007/3/16 臨床開発におけるER/ESの活用とコンピュータシステムバリデーション実践書