技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

若手&高分子を専門としていない人のための『速習 高分子化学 入門』

若手&高分子を専門としていない人のための『速習 高分子化学 入門』

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年6月28日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 専門外の方、新入社員や若手研究者の方、新入社員教育をする方
  • 高分子を専門としていない、電気・電子、機械、エネルギー、分析の方
  • その他、技術企画や知財担当、技術動向調査など、高分子の基礎知識を増やしたい方

修得知識

  • 高分子化学の基礎
  • 高分子物質の取り扱い技術

プログラム

 身近にたくさん使われている高分子ですが、高分子を専門に習ったことのない人に向けて高分子の概念をなるべく分かりやすく説明したいと思います。
 教科書に使われている高分子関係の本では、専門の知識が必要であったり、専門用語が多用されていたりなど、専門外だとわかりにくい部分があると思います。てっとり早く高分子化学を分かるために、質問に答えるような形式で、なるべく分かりやすい講演を目指します。

  1. 高分子と低分子の違いは?
  2. 高分子の面白さはどこから?
  3. 高分子の性質はどこから現れるの?
  4. 自然の作る高分子と人の作り出した高分子の違いは?
  5. 高分子の使われ方にはどんなのがあるか?
  6. 高分子ってどうやって作るの?
  7. どうやって高分子を測定するの?
  8. 高分子の性質はどうして現れるの?
  9. 高分子と他の材料との違いは?
  10. 高分子の性質を捉えるためにはどうする?
  11. 繊維として使う高分子にはどんなものがある?
  12. ゴムとして使う高分子にはどんなものがある?
  13. プラスチックとして使う高分子にはどんなものがある?
  14. エンジニアリングプラスチックとはどういったもの?
  15. 機械、電気、電子の分野で使われる高分子ってどんなもの?
  16. 高分子の性質を変えるにはどうすれば良い?
  17. 機能性高分子ってどういった高分子?
  18. 電気を通す高分子ってどんなもの?
  19. 光を電気に変える高分子って何?
  20. いままでにない未来の高分子って?

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 倉本 憲幸
    山形大学 大学院理工学研究科
    教授

会場

東京流通センター

2F 第4会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料 (1名あたり22,400円) (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/16 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 オンライン
2025/5/16 固体の熱膨張の基礎から負熱膨張材料/複合化による熱膨張制御技術 オンライン
2025/5/19 ブリードアウトの発生メカニズムと制御、測定法 オンライン
2025/5/20 次世代バイオプラスチックの開発最前線 オンライン
2025/5/20 高分子材料における難燃化技術と難燃性評価、難燃剤の配合設計・規制動向と実際技術 オンライン
2025/5/20 二軸押出機による混練技術とプロセス最適化 オンライン
2025/5/20 ビトリマー (結合交換性架橋樹脂) の基礎、分子設計と応用展開 オンライン
2025/5/20 プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 オンライン
2025/5/21 射出成形金型・樹脂製品設計の基礎および不良対策 オンライン
2025/5/21 エポキシ樹脂のフィルム化と接着性の付与技術とその応用 オンライン
2025/5/21 プラスチック発泡体の製法、評価方法、原理、不良原因とその対策 オンライン
2025/5/21 3Dプリンタを用いたゲルの成形技術 オンライン
2025/5/22 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー 東京都 会場
2025/5/22 架橋ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術の最先端 オンライン
2025/5/23 ゴム加硫系配合剤の基礎知識と調整のポイント オンライン
2025/5/23 破壊工学の基礎と高分子材料での実践 オンライン
2025/5/23 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2025/5/23 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2025/5/26 押出機内の樹脂挙動および溶融混練の基礎と最適化 オンライン
2025/5/26 高分子材料における結晶化プロセスの基礎、構造形成とその制御および構造解析技術 オンライン

関連する出版物