技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
機能性ウェットコーティング・塗布膜のセミナーの4日間コース同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
(通常受講料 : 159,400円 → 割引受講料 119,700円)
電池の専門家、電子部品の設計者、フィルムの技術者など、それぞれ専門性の高い仕事をされておられる方に、材料分野での単位技術を紹介したい。
粒子の分散安定化、塗布時の基材への濡れ性、塗布したものの平滑性などの課題を取り上げ、問題解決のための基本的アプローチと、解決策としての添加剤技術を紹介する。
とかくブラックボックスと思われる添加剤の構造・機能発現メカニズムにも踏みこむ。もちろんコーテイング材・インキの技術者の方も歓迎である。
分散安定化の基本、濡れ性・平滑性など表面調整の基本技術、添加剤の構造と選定の仕方及び配慮すべき注意点。添加剤の機能発現のメカニズムの理解を深め、各アプリケーションへの応用を考えてもらえるガイドにしていただきたい。
コーティングで発生するであろう問題とその解決へのアプローチを、事例を挙げて紹介する。また添加剤を場当たり的ではなく、筋道だって検討・選定できるよう、その構造と機能発現メカニズムを説明する。添加剤使用にあたっての、予想される不具合、確認しておくべき特性も述べる。
また環境配慮・再生産可能材料開発への添加剤からの材料・技術提案を行いたい。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/10 | 微粒子・ナノ粒子の分散安定化における溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の利用法と応用事例 | オンライン | |
2025/9/10 | 各種機能性ハードコートの材料、塗布製膜、耐候・耐久・密着性評価 | オンライン | |
2025/9/11 | 化粧品粉体の基礎と表面処理 | オンライン | |
2025/9/12 | 化粧品粉体の基礎と表面処理 | オンライン | |
2025/9/16 | ナノ粒子分散系コーティング膜の各種評価テクニックとその応用 | オンライン | |
2025/9/17 | スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 | オンライン | |
2025/9/18 | 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 | オンライン | |
2025/9/19 | スラリーの分散安定性の評価技術 | オンライン | |
2025/9/19 | 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 | オンライン | |
2025/9/19 | スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 | オンライン | |
2025/9/24 | 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 | オンライン | |
2025/9/25 | 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 | オンライン | |
2025/9/26 | ナノ粒子分散系コーティング膜の各種評価テクニックとその応用 | オンライン | |
2025/9/26 | 基礎から学ぶフィラー活用術および環境対応・サステナブルコンポジット技術 | オンライン | |
2025/9/26 | 粉体ハンドリング 入門 | オンライン | |
2025/9/26 | 粒子分散液の界面制御と添加剤の使い方 | オンライン | |
2025/9/29 | フィラー/樹脂における分散・混合・充填・配向の技術とその応用 | オンライン | |
2025/9/29 | TD-NMR (パルスNMR, LF-NMR) による分散性評価および粒子界面特性評価 | オンライン | |
2025/9/30 | TD-NMR (パルスNMR, LF-NMR) による分散性評価および粒子界面特性評価 | オンライン | |
2025/10/8 | 防汚コーティング技術の総合知識 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/2/25 | コーティング材料のコントロールと添加剤の活用 |
2009/6/30 | 液中ナノ粒子の分散・凝集特性とその評価 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |
1986/3/1 | 光学部品の加工・測定技術 |