技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2013年5月31日 13:00〜13:55)
(株) KDDI研究所 超臨場感グループリーダー
内藤 整 (ないとう せい) 氏
将来の放送サービスとして、4Kおよび8Kといった超高精細映像への期待が高まっている。KDDI研究所では、ブロードバンド回線経由での家庭向け配信を行う上で不可欠である映像圧縮技術に力点を置き、超高精細映像の研究開発に取り組んでいる。
本講演では、超高精細映像に対する当社の圧縮技術について導入した上で、CATVやFTTHといった商用ブロードバンド回線経由での伝送トライアル事例について紹介する。合わせて、関連する国際標準化動向、ならびに今後取組むべき研究課題について解説する。
(2013年5月31日 14:00〜14:55)
スカパーJSAT (株) マーケティング本部 プラットフォームサービス部 サービス開発チーム サービス開発担当主幹
今井 豊 (いまい ゆたか) 氏
2012年10月、2013年3月と2回のJリーグの4K生中継および衛星伝送の実験を行なった。本講演では、現在できることはどこまでなのか、既存機器やHD制作と混在させながら何ができるのか、4K制作と衛星伝送での可能性を検討した、この2回の実験からの報告をする。
(2013年5月31日 15:05〜16:00)
レッドディジタルジャパン (株)
宮本 幸祥 (みやもと ゆきよし) 氏
本講演では、NAB2013の最新報告を行い今年のトレンドをおさえる。世界で一番、早くから普及したREDカメラ (制作システム) は、映画製作・印刷応用などすでに非放送分野でも利活用が進んでいる。最新応用事例をもとに家庭導入課程にある4Kのパワーについて報告する。
(2013年5月31日 16:05〜17:00)
【パネラー】
【総合司会】
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/22 | RFIDタグ用アンテナの設計技法 | 東京都 | 会場 |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン | |
2025/4/30 | ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 | オンライン | |
2025/5/14 | 無線通信用RF-SAW/BAWデバイスの設計と開発技術 | オンライン | |
2025/5/20 | アレーアンテナの基礎からスパースアレーとその性質まで | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1999/12/24 | IEEE1394の実用化と拡張 |
1999/7/27 | 赤外線通信プロトコル ~IrDA応用編~ |
1999/3/12 | 広帯域ワイヤレス通信のソフトウェアアンテナ技術 |
1999/2/5 | 赤外線通信プロトコル ~IrDA基礎編~ |
1997/5/1 | 微弱電波機器・小電力無線設備システム設計技術 |
1996/6/1 | 実用ATM LAN技術 |
1994/11/2 | コンピュータテレフォニー |
1992/8/1 | スペクトラム拡散通信方式応用技術 |
1992/8/1 | ネットワークインタフェースカードの設計と応用技術 |
1992/2/1 | ISDN機器の設計と測定評価技術 |
1991/8/1 | モデム設計と応用技法 |
1991/7/1 | ツイストペアネットワーク技術 |
1990/4/1 | 通信回線の伝送特性とモデム設計 |
1989/4/1 | 事例にみるSCSIインタフェース技術 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |
1987/12/1 | PLL制御回路設計事例集 |
1987/11/1 | デジタルシグナルプロセッサの基礎と応用 |