技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

営業に活きる!ケースに学ぶ知的財産

営業に活きる!ケースに学ぶ知的財産

東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

概要

本セミナーでは、トラブルに巻き込まれないための重要ポイントや特許情報をどのように営業活動に活かすポイントなど具体例を交えて詳解いたします。

開催日

  • 2013年2月26日(火) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 知的財産の理解不足により、いつか大きなトラブルが生じないか不安に感じる、あるいは、トラブルに巻き込まれたことがある方
  • 知的財産に関するセミナーは、難解なものが多く、どうしても敬遠してしまう方
  • せっかくの特許情報を「営業活動」に活用したいが、やり方がわからない方

修得知識

  • 知的財産に関わるトラブル回避方法
  • ケース毎に注意すべきポイント
  • 営業の話題作りとしての「特許情報」の利用方法

プログラム

ポイント

  • トラブルに巻き込まれないために、特に押さえておきたい「重要ポイント」を強調して説明致します。
  • 初学者の方にも、イメージが湧きやすいように「ケーススタディ」を中心とした解説を行います。
  • 特許情報をどのように営業活動に活かすか、そのポイントについて具体例を交えつつ説明致します。
  1. はじめに
    1. 特許情報が話題作りに大活躍
    2. 特許に関する知識不足がトラブルのきっかけに
    3. 知的財産権侵害で販売が中止に
    4. 種々の知的財産権
    5. 契約と不正競争防止法
  2. 権利侵害、本当に大丈夫?
    1. お客様の要望は断れない?
    2. 他社の技術・デザインを真似するリスク
    3. 雰囲気を似せるだけでもだめ?
    4. 商品名やロゴマークに注意!
    5. お客様からの情報を使って商品開発?
  3. 権利侵害はこうして起こる
    1. その特許、権利は存在しますか?
    2. 特許公報の情報、権利があるのはどれ?
  4. その権利、本当に存在する?
    1. 営業で機密情報が流出、そのリスクは?
    2. その仕様書、お客様に渡して大丈夫?
    3. パンフレットから情報が流出
    4. データで渡すときには特に要注意!
  5. 営業資料作成時の意外な盲点
    1. 記事の利用に要注意
    2. 営業資料と著作権
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/6 生成AI、ChatGPTによる知財業務、用途探索への活用 オンライン
2024/6/6 コンテンツIPビジネス最前線とメディア企業で求められる攻めと守りの戦略 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/6/10 特許調査・明細書の読み方・パテントマップの作成、活用による技術と知財戦略の実践方法 オンライン
2024/6/11 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2024/6/11 新規モダリティ医薬事業価値最大化のための薬価戦略・事業化戦略策定のポイント オンライン
2024/6/12 事例に沿って解説する特許等調査の実践的方法、特許公報等の読み方、調査報告書の作成方法 東京都 会場
2024/6/12 インドの医薬品産業の最新規制と知的財産制度 オンライン
2024/6/13 IPランドスケープによる戦略的な知財分析・活用のすすめ方 オンライン
2024/6/17 AI関連発明の出願戦略と生成AIの知財制度上の留意点 オンライン
2024/6/17 新規モダリティ医薬事業価値最大化のための薬価戦略・事業化戦略策定のポイント オンライン
2024/6/18 機械学習/AIによる特許調査の高度化で実践するスマート特許戦略 オンライン
2024/6/20 後発でも勝てる特許出願と権利化戦略 オンライン
2024/6/20 適正な知財コストの考え方と権利化、維持・放棄の決め方 オンライン
2024/6/20 医薬品の知財制度と特許戦略 入門講座 オンライン
2024/6/26 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の実践方法 オンライン
2024/6/26 分割出願、及び、除くクレームを活用した強い特許権の取得・行使のための特許戦略 オンライン
2024/6/27 医薬品ライフサイクルマネジメントから考える特許戦略と知的財産権の考え方 会場・オンライン
2024/6/28 技術者・研究者のための特許の効率的な読み方と強い特許取得への生かし方 オンライン
2024/7/3 医薬品の知財制度と特許戦略 入門講座 オンライン

関連する出版物