技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2013年2月5日 13:30〜14:20)
(株) 野村総合研究所 コンサルティング事業本部
ICT・メディア産業コンサルティング部 上級コンサルタント
浅原 宏樹 (あさはら ひろき) 氏
日本を含むグローバルでのM2M市場においては、スマートグリッドの普及拡大に伴うスマートメーターの導入が注目を集めている。
また、広義のM2M市場という観点では、Kindleの普及拡大もM2M時代の進化の好例として注目されている。
NRIでは、2017年度では日本のM2M市場は8684億円の市場まで拡大すると予測しているが、最近のトレンドや事例を整理した上で、ユーザの視点や課題を織り交ぜながら、NRIが考える今後の市場の展望をご紹介する。
(2013年2月5日 14:35〜15:25)
KDDI (株) 技術開発本部 標準化推進室 担当部長
(TTC oneM2M専門委員会委員長)
山崎 徳和 (やまさき のりかず) 氏
2012年7月、グローバルなM2M標準化を担う統一団体として、「oneM2M」が発足した。
これは、欧州の標準化機関であるETSIの呼びかけにより、欧米アジアの7つの標準化機関の協調・合意のもと設立が行われたもので、各地域での個別の標準化活動を統合し、標準化作業の重複、複数の規格による市場のfragmentationを避けることが目的となっている。
これまでM2Mとしては、自動車、輸送管理、健康医療、産業機械、農業等各M2M業界毎に垂直構造的にサービス提供が行われてきた。
しかし、将来のM2Mサービスの充実、市場の拡大を図るためには、中小企業のM2Mビジネスへの参入や業界の枠組みを超えたM2Mデータの利用やサービス提供が行われることが重要と考えられている。
本講演では、oneM2Mの狙いとその標準化動向について述べる。
(2013年2月5日 15:40〜16:30)
エリクソン・ジャパン (株) カスタマー・ソリューション&エンゲージメント統括本部
コミュニケーション・サービス本部 シニア・コンサルタント
宮内 ドニ (みやうち どに) 氏
近年急成長し、注目が集まるM2M市場。一方、一回線辺りのARPUが低いなど、ビジネスとして課題も多く指摘されている。
そこで、M2Mプラットフォームをクラウド型サービスとして提供することで導入・運用コストを下げるエリクソン・ジャパンの取組みをご紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/22 | RFIDタグ用アンテナの設計技法 | 東京都 | 会場 |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン | |
2025/4/30 | ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 | オンライン | |
2025/5/14 | 無線通信用RF-SAW/BAWデバイスの設計と開発技術 | オンライン | |
2025/5/16 | DXとGXを支える次世代半導体実装用樹脂・基板材料の開発と技術動向 | オンライン | |
2025/5/20 | アレーアンテナの基礎からスパースアレーとその性質まで | オンライン | |
2025/5/21 | 光・電波融合デバイス・システムの基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/22 | 光変調器の基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/27 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン | |
2025/6/2 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/2/1 | '11 電気自動車ビジネスの将来展望 |
2010/12/1 | '11 スマートグリッド市場の将来展望 |
2010/2/1 | '10 電気自動車新ビジネスの将来展望 |
2010/1/1 | '10 太陽光発電市場・材料の将来展望 |
2009/11/25 | 中堅無線通信機10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/7/1 | NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/25 | 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/6/15 | NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2006/4/14 | 詳解 高周波通信用フィルタ設計手法 |
2005/6/30 | 車載LANとその応用 |
2004/3/30 | OFDM通信方式の基礎と応用技術 |
2003/11/20 | 電磁解析シミュレータIE3Dによるアンテナの電磁界解析 |
2003/9/30 | IP電話技術総覧 |
2003/1/30 | ブロードバンドワイヤレス通信の基礎技術と標準規格 |
2002/12/6 | 周波数選択性通信路に対する無線ブロック伝送方式 |
2002/7/26 | 電力線通信システム |
2002/6/5 | 低密度パリティ検査符号とその復号法 |