技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

可視光応答型光触媒の反応メカニズムと設計、実用化に向けた展開

可視光応答型光触媒の反応メカニズムと設計、実用化に向けた展開

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、光触媒の基本から可視光応答化の方法、担持させる物質等、企業の技術者・製品開発者に向けわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2012年12月11日(火) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 光触媒に関連する技術者

修得知識

  • 光触媒の基礎
  • 光触媒の応用
  • 可視光応答型光触媒の反応メカニズム
  • 可視光応答型光触媒の応用

プログラム

 紫外光にのみ応答する酸化チタン光触媒は太陽光による建材のクリーニングや紫外線ランプによる空気清浄器としてすでに利用されているが、さらなる応用としては、室内光による抗菌、環境浄化、安価長寿命なLED光源による空気清浄器への搭載が期待されており、そのため可視光応答型光触媒が求められている。
 従来の酸化チタン光触媒をどのようにして可視光応答性を持たせるのか、実用化に向けた問題点はどこにあるのか、等を解説する。

  1. 可視光応答型光触媒の活性を決める因子
    1. 反応活性種の種類と役割
    2. 光触媒活性評価に用いられる物質
       (活性評価が容易なメチレンブルー試験の問題点と実用の反応対象物)
    3. 吸収スペクトルと照射波長
       (利用光源と光触媒とのスペクトルマッチング)
    4. 再結合の阻止
       (結晶性の向上と不純物の排除)
    5. 酸化還元反応と後続反応
       (表面の速い酸化還元反応が重要)
    6. 可視光応答化の方法
       (光を吸収する電子エネルギ―準位の位置で分類)
  2. 各種可視光酸化チタンの反応機構から見た特性比較
    1. 酸化チタンのアニオンドーピング
      • N-ドープ酸化チタン
      • S-ドープ酸化チタン
      • C-ドープ酸化チタン
    2. 金属イオンドーピング
      • Cr-ドープ酸化チタン
      • Feドープ酸化チタン
      • Ruドープ酸化チタン
    3. 酸化チタンの金属イオン担持
      • Cuイオン担持酸化チタン
      • Feイオン担持酸化チタン
    4. 酸化チタンへの増感剤の担持
      • 色素の分解
      • 塩化白金錯体担持酸化チタン
    5. バンドギャップの狭い金属酸化物
      • 酸化タングステンWO3と助触媒効果
      • BiVO4と助触媒効果
  3. 実用化の問題点
    1. コーティングフィルム 抗菌
    2. 空気清浄器フィルター 抗菌
    3. 水回り製品

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 野坂 芳雄
    長岡技術科学大学 物質・材料系
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。