技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

個別化医療の推進は世界の趨勢

個別化医療の推進は世界の趨勢

~医薬品企業の巨大な事業機会~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年10月29日(月) 13時00分 16時50分

受講対象者

  • 医薬品の技術者・開発者・研究者
  • 個別化医療に関心のある担当者・企画者

プログラム

1 進展する個別化医療:現状と将来展望

(2012年10月29日 13:00~14:10)

ファーマ・マーケティング・コンサルタント 井上 良一(いのうえ りょういち) 氏

 最近世界の医療に個別化医療という新しい医療が台頭している。これはがん患者の持つ遺伝子タイプを診断薬にて同定して、そのタイプに応じて薬剤を投与するという、診断薬と治療薬をコンバインしたテーラー・メイド医療である。患者はより有効でより副作用の少ないがん治療を求めているから進展せざるを得ない。
 本医療はすでに乳がん、大腸がん、血液がんの一部で成果を上げており、今後は肺がん、皮膚がんや他の難治性がんでの普及が期待され、またがん以外の重篤な疾患への適応可能性を持っている。本講は個別化医療の現状、FDAなど規制当局の動き、リードしている医薬品企業の実態、個別化医療を進める上での諸課題、個別化医療のビジネスモデルなどを検討する。
 また本医療は医療産業構造を変えてしまう破壊的イノベーションであるが、今後の医薬品企業にとっては巨大な事業機会であり、その事業参入を強く薦めたい。

  1. 2011/2012FDA新薬承認状況
  2. FDA承認個別化医療の現状
  3. 代表的リーダ企業の診断薬・医薬品のパイプライン
  4. がん領域でのアンメット・メディカル・ニーズ
  5. 融合遺伝子に注目した創薬
  6. 薬価・医療経済的評価
  7. 診断薬の保険点数
  8. 診断薬メーカーとの提携
  9. 破壊的イノベーションとしての個別化医療
  10. 個別化医療のビジネスモデル

2 中外製薬の個別化医療への取り組みについて

(2012年10月29日 14:20~15:30)

中外製薬株式会社 プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット R&Dポートフォリオ部長 高梨 契典(たかなし ひさのり) 氏

 個別化医療は効果と安全性の両面で優れた治療法として世界的に関心が高まっている。当社の個別化医療への取り組みを紹介し、課題や今後の期待、治療薬とコンパニオン診断薬の同時開発のベストプラクティスについて報告する。

  1. 個別化医療に関わるステークフォルダーのベネフィット
  2. 中外製薬の個別化医療への取り組み
  3. 個別化医療-医薬品開発から経験した留意点
  4. 治療薬とコンパニオン診断薬の同時開発のベストプラクティス

3 個別化医療に向けたコンパニオン診断薬の開発と臨床運用における課題

(2012年10月29日 15:40~16:50)

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 IVD事業本部 ライフサイクルマネジメント部門 メディカルマーケティング部 部長 田澤 義明(たざわ よしあき) 氏

 EMAとFDAは2011年6月と7月に、コンパニオン診断薬(CoDx) の開発、臨床試験及び薬事承認等に関するガイダンス案を公示し、FDAは8月に、新薬とそれに対するコンパニオン診断薬を同時に薬事承認した。本邦においても2012年春に2つの抗がん剤とそのCoDxを同時期に承認し保険適しており、実用化に向けての具体的な事例を示した。
 しかし、個別医療の普及には新薬と検査薬の同開発や医療の諸制度など改善すべき課題も多い。日本における個別化医療推進に向けた諸問題を検証し、今後の方向性について考察する。

  1. 欧米のコンパニオン診断開発に関するガイドライン案と日本の医療におけるインパクト# 欧米と日本の医療諸制度の違いと先進医療の臨床運用における日本の課題
  2. コンパニオン診断薬の臨床評価と薬事承認申請要件に関する課題と業界の考え方
  3. 個別化医療がもたらす診断薬企業へのインパクト
  4. コンパニオン診断薬の保険償還における現状課題と今後の展望
  5. 個別化医療推進に向けた政・官・産・学の動向
  6. 医療機関の取り組み事例と課題

講師

  • 井上 良一
    ファーマ・マーケティング・コンサルタント
  • 高梨 契典
    中外製薬株式会社 プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット
    R&Dポートフォリオ部長
  • 田澤 義明
    中外製薬 株式会社
    非常勤顧問

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/7 GMP査察の指摘事項をふまえたQA・バリデーションの考え方と対応/回答時の留意点 オンライン
2024/5/7 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/5/7 安全性定期報告書等の作成にむけた安全性集積データの見方・評価と文章作成のコツ オンライン
2024/5/7 非GLP試験の書面調査と過剰に陥らない効率的な信頼性確保の基準 オンライン
2024/5/8 国内外査察指摘をふまえたGMP記録の残し方・管理と逸脱・OOS・OOT発生時の対応 (処理手順/フロー/線引き) オンライン
2024/5/8 リアルワールドデータ (RWD) を活用するための薬剤疫学基礎セミナー オンライン
2024/5/8 中東主要国の薬事規制比較と現地対応手法 オンライン
2024/5/8 フロー合成・連続生産・マイクロリアクター/スケールアップコース (2日間) オンライン
2024/5/8 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/5/9 薬価申請・原価計算方法と交渉で有効なデータ取得ならびに資料作成の重要ポイント オンライン
2024/5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/9 滅菌バリデーションの深堀と見落としがちな滅菌バリデーションの留意点、最新米国FDA等EO環境問題と代替滅菌プログラム動向、無菌性保証とパラメトリックリリース (PIC/S ANNEX17) とその推奨 オンライン
2024/5/9 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 オンライン
2024/5/10 データインテグリティに対応した紙ベースのGMP文書・記録の作成、保管、管理、廃棄のポイント オンライン
2024/5/10 具体的データ事例を用いた安定性試験の統計解析と規格設定 オンライン
2024/5/10 ICH M7ガイドラインに則ったニトロソアミン類不純物の評価・管理に関する最新動向と当局の考え方 オンライン
2024/5/14 入門者のための基本から学ぶGMP オンライン
2024/5/14 診断薬業界に求められるビジネスモデルと事業・製品戦略 オンライン
2024/5/15 医薬品開発における製剤開発の各段階で必要となる統計解析基礎講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策