技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

O2Oビジネスの拡大と展望

O2Oビジネスの拡大と展望

~20兆円市場を取り込むプラットフォーム競争の先端とドコモの取り組み~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年9月26日(水) 14時00分 16時30分

プログラム

1 O2Oビジネスの拡がりと今後の展望

(2012年9月26日 14:00~15:10)

(株) 野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント
田中 大輔(たなか だいすけ) 氏

 O2O という新たなコンセプトが話題となっています。スマートフォンの普及に伴い、ネットとリアルをつなぐ様々なサービスが登場し、競争が激しくなっています。日本でも、ベンチャー企業だけでなく、大手の事業者もO2Oへの取り組みをはじめており、O2Oをどう活用していくかが、今後の企業のマーケティング戦略において重要課題となります。
 本講演では、O2Oを構成する様々なビジネスモデルを事例とともに解説し、今後の方向性と課題を示します。

  • O2Oとは何か
  • O2O時代のマーケティングモデル -ARASLモデル
  • 市場へのインパクト
  • 質疑応答/名刺交換

2 モバイルCRMの実際 ~O2Oの実践事例について~

(2012年9月26日 15:20~16:30)

(株) NTTドコモ フロンティアサービス部
金融・コマース事業推進担当部長
江藤 俊弘(えとう としひろ) 氏

 既にケータイは近年の企業マーケティングに欠かせないツールの一つとなっていますが、スマートフォンの登場により、ますますその活用範囲が拡がり、販促効果への期待も高まっています。
 本講演では、ドコモが深く関わっているモバイルCRMの実例をご紹介し、さらに最新の海外事例にも触れることによって、そのトレンドを解明していきたいと思います。 また、今後登場するNFCスマートフォンが企業マーケティングにどのように関わってくるかという点についても併せてご説明します。

  • モバイルCRMの実際
  • ケーススタディ
  • 注目すべき海外事例
  • NFCケータイの可能性
  • 質疑応答/名刺交換

講師

  • 田中 大輔 (野村総合研究所)
    株式会社 野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部
    上級コンサルタント
  • 江藤 俊弘
    (株)NTTドコモ フロンティアサービス部
    金融・コマース事業推進担当部長

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 21,000円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2013/9/20 いま、放送業界が取組むべきポイント
2012/12/5 スマートフォン(多機能携帯電話、タブレット端末を含む) 技術開発実態分析調査報告書
2012/12/5 スマートフォン(多機能携帯電話、タブレット端末を含む) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/11/5 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書
2012/11/5 三星電子(サムスン電子) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/13 '13 一次電池・二次電池業界の実態と将来展望
2011/12/27 携帯機器用小形アンテナの高密度実装設計
2010/11/19 最新 リフローカメラモジュール技術
2009/11/25 中堅無線通信機10社 技術開発実態分析調査報告書
2009/7/1 NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/7/1 NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/6/25 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/6/25 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書
2008/7/10 携帯機器用燃料電池 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/7/10 携帯機器用燃料電池 技術開発実態分析調査報告書
2007/3/5 GPS方式の携帯電話への応用
2006/10/26 カメラモジュールとその周辺技術
2003/1/30 ブロードバンドワイヤレス通信の基礎技術と標準規格
2002/4/19 CDMA2000システム
1999/11/30 携帯無線端末のCMOS化のためのアナログ回路設計技術