技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池 電解液の開発動向と高機能化

リチウムイオン電池 電解液の開発動向と高機能化

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、リチウムイオン電池の高容量化・高出力化・高安全性のキーパーツである電解液について、基礎から、開発動向や高機能化技術動向まで解説いたします。

開催日

  • 2012年8月6日(月) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • リチウムイオン電池に関連する技術者、品質担当者

修得知識

  • リチウムイオン電池電解液の基礎
  • リチウムイオン電池電解液の開発動向

プログラム

第1部 リチウムイオン電池電解液の役割と開発動向

(2012年8月6日 13:00〜14:40)

 モバイル用LIBの更なる発展と動力用への展開に対して生じる問題を分析し、電解液がどのように役割を果たせばよいかについてLIBの工業的見地から考察したことを講義する。

  1. リチウムイオン二次電池 (LIB) の技術のおさらい
    1. 動作原理について、電解液の役割
    2. 材料技術、電解液との関わり
    3. 製造技術、電解液との関わり
    4. LIBの商品に対する要求特性と電解液の影響について
  2. LIB用電解液
    1. 電解液溶媒の性能とイオン伝導性、電池特性との関係
    2. LIBの劣化
      • 電位窓
      • 電解液構成物質の還元反応
      • 酸化反応
      • SEI形成反応メカニズム
      • 劣化要因
    3. 電解液と電極構造
    4. 電解液と他材料
    5. 電解液をどう評価するか
  3. LIBの将来展望
    1. 高容量化、高出力化と電解液技術
    2. 長寿命と電解液技術
    3. 電解液の高性能化
  4. まとめ
    • 質疑応答

第2部 イオン液体のリチウムイオン電池 電解液への適用とその可能性

(2012年8月6日 14:50〜16:30)

 イオン液体は不揮発性で安全でありつつ、電池用の溶媒のように電解質塩を溶解させることが可能である。カチオンとアニオンをうまく選定すれば、酸化側の作動電位を拡大することも可能である。よって、リチウムイオン電池の安全かつ高電圧作動タイプの電解液として、イオン液体が期待されている。これまでは負極側での還元安定性に問題があったが、我々が開発したFSIアニオンを用いたイオン液体電解液によって正負極両方の安定性が確保され、実際の電池への適用が可能となった。
 本講座では、このイオン液体電解液がなぜ完全可逆充放電をもたらすのかを説明し、高粘度であってもレート特性が優れる理由や他の優位性を解説し、将来型電解液としてのイオン液体の可能性を展望する。

  1. イオン液体とは
    1. イオン液体の特徴
    2. 電池用イオン液体の構成
  2. FSI系イオン液体の登場
    1. FSI系の特徴
    2. 画期的な負極反応可逆性
    3. 特徴的な低抵抗界面
  3. FSIイオン液体中の電池電極反応
    1. 負極反応
      1. 炭素負極
      2. シリコン系負極
      3. 負極界面の特徴
    2. 正極反応
      1. 3元系正極
      2. スピネル系正極
      3. 正極の優れたレート特性
    3. フルセル反応
    4. FSI系の特殊なイオン環境
  4. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 中島 薫
    リチウムイオン技術アドバイザー&コンサルタント
    代表
  • 石川 正司
    関西大学 化学生命工学部
    教授 / イノベーション創生センター長

会場

東京都立産業貿易センター 浜松町館

第6会議室

東京都 港区 海岸1-7-8
東京都立産業貿易センター 浜松町館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

関連する出版物

発行年月
2024/6/24 EV用リチウムイオン電池のリユース&リサイクル
2024/6/19 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術
2024/2/25 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望
2024/1/26 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2023/11/30 EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023 [書籍 + PDF版]
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023
2023/11/24 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望
2023/9/8 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/4/6 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/28 リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2023/1/20 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版)
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術
2022/11/11 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望