技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

看護スタッフ育成・管理のためのポートフォリオ活用術

看護スタッフ育成・管理のためのポートフォリオ活用術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年2月18日(土) 13時00分 17時00分

プログラム

1. ポートフォリオの特徴と活用法-看護の現場に導入するために

(2012年2月18日 13:00~14:10)

株式会社サフィール 代表取締役
看護管理総合教育研究センター 代表
河野 秀一 (かわの しゅういち) 氏

 ポートフォリオは、スタッフにとっては、学びの振り返り、リフレクション、自己評価に便利なツールであるとともに、管理者・指導者にとっても、キャリア育成・面談、プロセス評価時のエビデンスとして有効に機能する。

  • ポートフォリオとは何か
  • 看護の現場に導入する目的と効果
  • ポートフォリオ活用のポイント
  • ポートフォリオを評価するポイント
  • ポートフォリオを導入している病院の成果

2. 三井記念病院におけるポートフォリオ活用の実際

(2012年2月18日 14:25~15:35)

社会福祉法人三井記念病院 看護部長
金子 八重子 (かねこ やえこ) 氏

社会福祉法人三井記念病院 病棟看護師長
石井 敦子 (いしい あつこ) 氏

  • ポートフォリオ活用の流れ
  • ポートフォリオ活用の実際
    • 新人看護師の1年間
    • 看護師長の支援

3. 東大病院におけるeポートフォリオの導入

(2012年2月18日 15:50~17:00)

東京大学医学部附属病院 看護師長
松田 美智代 (まつだ みちよ) 氏

 eポートフォリオの導入により、研修や学会参加・発表等の業績を蓄積できるようになり、さらに評価結果がレーダーチャートで表示され、自己の実践能力の可視化が可能となりました。
 また看護管理者は蓄積されたデータを元に、目標管理、教育計画、評価など人材育成に有効活用ができるようになったので、ご報告します。

  • eポートフォリオの導入目的
  • eポートフォリオの機能
  • eポートフォリオの実際の運用
  • eポートフォリオのメリット・デメリット
  • 今後の課題と展望

講師

  • 河野 秀一
    株式会社サフィール 看護管理総合教育研究センター
    代表取締役/代表
  • 金子 八重子
    社会福祉法人三井記念病院
    看護部長
  • 石井 敦子
    社会福祉法人三井記念病院
    病棟看護師長
  • 松田 美智代
    東京大学医学部附属病院
    看護師長

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。