技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

勝つためのマネジネント 問題を解決するコツ

問題発見・解決力を磨く

勝つためのマネジネント 問題を解決するコツ

~現場シリーズⅡ (全2回)~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年2月16日(木) 18時30分 20時30分
  • 2012年2月23日(木) 18時30分 20時30分

プログラム

スマートフォン、第3のエコカー、トレーニングシューズ――ヒット商品の陰には、3つの強さがあります。競合との差別化、顧客のニーズへの適応、これらを満たすための問題発見・解決力です。日々のマネジメントでも、この3つの強さは欠かせません。なかでも問題発見・解決力は、あらゆるマネジメントの原点となります。克服すべき問題が明らかになってこそ、はっきりとした目標と目的を持ったアクションが起こせるからです。

  • 限られた時間をいかにマネジメントするか
  • 部下を指導するとき、どのようなアプローチをとればよいのか
  • 業績アップを狙うには、どんなマーケティングが必要となるのか

現場の悩みをマネジメントするには、「現実とあるべき状態との差」、つまり問題を発見することが大切です。この講座では、知識に加えて、ブレイン・ストーミング、MECE、フレームワークなどを用いた実習 (グループワーク) を通じ、問題・解決能力を磨いていきます。身近な事例を用いた演習をこなし、自信を持って現場で「使える」ようにすることを目的とします。

  1. 「問題をみつけることは、それを解くよりも本質的である」
    1. 「問題」とはなにか
    2. 「問題」を4つのタイプに分ける
    3. 問題発見・解決の手順を身につける
  2. 「問題は定義されれば、半ば解けたも同然である」
    1. 問題を発見するコツを理解する
    2. 問題発見ツールを使いこなす
    3. 「なぜ」と疑い、問題の本質を捉える
  3. 「1%のひらめきがなければ、99%の努力を無駄にする」
    1. 問題発見・解決に役立つ、2つの思考法を磨く
    2. ひらめきという「創造力」を養う
    3. 問題解決ツールを使って、課題を解決してみる

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/13 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/2/14 なぜなぜ分析の実践法と問題発見・解決手法 オンライン
2025/2/26 エンジニアのための「シーズ起点型デザイン思考」 東京都 会場
2025/3/7 知財KPIの設定とIPランドスケープの実践事例 オンライン
2025/3/11 新しいアイデア・取り組みを成功させるための戦略的組織マネジメント オンライン
2025/3/12 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/3/21 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/3/24 医療機器の開発および事業化のポイント オンライン
2025/3/26 品質機能展開 (QFD) の基本と実践的活用法 オンライン
2025/3/28 ステージゲート・プロセスの本質理解と導入・運用法 オンライン
2025/4/4 品質機能展開 (QFD) の基本と実践的活用法 オンライン
2025/4/10 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 オンライン
2025/4/14 トリプルシンキングを使いこなし、価値を生む思考力のパラダイムシフト オンライン
2025/4/14 知的財産部門と他部門との連携体制、協力関係の築き方 オンライン
2025/4/17 未来予測のための情報収集とそのまとめ方、読み解き方 オンライン
2025/5/23 開発・技術・研究部門における中堅・リーダーに求められるビジネススキル オンライン
2025/5/27 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 オンライン