技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、病院内における医科・歯科連携、在宅における医科・歯科連携について解説いたします。
~チーム医療における歯科の役割について~
昭和大学歯科病院 歯科衛生士長
日山 邦枝 (ひやま くにえ) 氏
当院では2008年に口腔ケアセンターを設立し、チーム医療を進めてまいりました。歯科室での診療だけでなく、病棟患者の口腔疾患予防や誤嚥性肺炎予防などの目的で口腔衛生管理を多職種連携で行っています。また、各学部の学生や研修医もラウンドに同行するなど医療連携の研修の場にもなっています。歯科の視点から病院での役割をお伝えできたらと思います。
~「連携」と「相互乗り入れチーム」での運営の実践から~
医療法人真正会 霞ヶ関南病院 院長
伊藤 功 (いとう いさお) 氏
回復期リハ病棟を中心とした亜急性期・慢性期医療を「相互乗り入れ型チーム医療」で運営している当院における歯科と歯科衛生士の役割を紹介し、チーム医療推進のための連携のありかたについて考えていきたいと思います。
公益社団法人東京都豊島区歯科医師会 専務理事
高田 靖 (たかだ やすし) 氏
東京都豊島区では口腔保健センターを拠点に様々な要望に対して窓口を一本化することで他職種連携を効率的に行い、シームレスな地域歯科医療の提供に取り組んでおり、その地域医療連携の活動を紹介したいと思います。
発行年月 | |
---|---|
2012/1/20 | 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌 |
2012/1/19 | レセプト電子化による突合審査・縦覧審査に医療機関はどのように対処すべきか |
2012/1/14 | 医療経営のためのコンパクト医療経済政策学 |
2011/12/13 | クラウドは医療ITをどう変えるのか |
2011/12/3 | 病院経営のしくみを知ってマネジメントをレベルアップ |
2011/11/18 | 医療機関の労務リスク対策 |
2011/10/28 | 最新 患者クレーム対応術 |
2011/10/7 | 医師の人事考課と効果的な活用ノウハウ |
2011/9/21 | 病院における人事制度構築の具体的方法 |
2011/7/27 | 退職して貰いたい人を上手に辞めさせる処方箋 |
2011/3/26 | 医師事務作業補助者を活用し、医師の業務軽減を図り、業務の最適化を行う |
2010/9/16 | 弁護士には分からない「本当の病院トラブル解決法」 |
2010/6/25 | 診療報酬改定とチームで行う退院支援 |
2010/5/28 | 診療報酬改定により大きく見直された薬剤師のあり方 |
2010/4/20 | 病院未収金 回避・回収術の第一任者になる講座 |
2010/3/26 | 病院はどのように医療クラークの養成を行うべきか |
2009/5/22 | 実例に学ぶ患者クレーム対応術 |
2008/7/12 | 院内暴力にどう対処すべきか |