技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

イメージングデバイスの画質評価入門

イメージングデバイスの画質評価入門

~ハードコピー / ディスプレイ / イメージセンサ / ディジタル画像処理~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2011年5月27日(金) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 画像処理機器の技術者
    • カメラ
    • ディスプレイ
    • 印刷機、スキャナー
    • イメージセンサ
    • ディジタル画像 など
  • 画像処理、画質評価に関連する技術者

修得知識

  • 画質評価の基礎
  • 各画質評価の指標
    • ハードコピー
    • ディスプレイ
    • イメージセンサ
    • ディジタル画像

プログラム

  1. 画質の評価に関する基礎
    1. 主観的評価と客観的評価
    2. 人間の視覚系
  2. ハードコピーの画質評価
    1. 疑似中間調画像に対する鮮鋭さの評価への応用
    2. 画像ノイズ (粒状性) 評価への応用
  3. ディスプレイの画質評価
    1. 明るさ・コントラストの測定法
    2. 輝度ムラの測定法
    3. 色の測定法
    4. 応答速度
  4. イメージセンサの画質評価
    1. 解像度
    2. 周波数応答
    3. ノイズ
    4. 階調特性
    5. ダイナミックレンジ
    6. 色再現
    7. 一様性
  5. ディジタル画像の客観評価法
    1. 画質劣化の種類
    2. 基本的な考え方
    3. 総合画質を予測するモデル
    4. 画質評価尺度の例

講師

  • 田中 賢一
    明治大学 理工学部 電気電子生命学科
    准教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 45,150円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 57,750円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,750円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2011年4月27日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。

テキストについて

テキストとして、「 画像メディア工学 ―イメージ解析から出力まで、初心者のためのマルチメディア入門書― 」 (2,940円) を使用いたします。
テキストが必要な方は、お申し込みのテキスト希望欄から「必要」をご選択下さい。
受講料と、テキスト代(実費)を合わせて請求させていただきます。

画像メディア工学 ―イメージ解析から出力まで、初心者のためのマルチメディア入門書―

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/10 CMOSセンサ技術の全体像 オンライン
2025/9/16 自動運転・運転支援のためのミリ波レーダの基礎と車載応用、走行環境認識技術 オンライン
2025/9/17 ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 オンライン
2025/9/17 自動運転・運転支援のためのミリ波レーダの基礎と車載応用、走行環境認識技術 オンライン
2025/9/17 ディスプレイ向け光学フィルムの基礎・市場と高機能化技術トレンド オンライン
2025/9/19 説明可能AI (XAI) から人と共に進化・発展するAIへ オンライン
2025/9/26 ARグラスの最新技術分析および現状課題抽出と対策アイデア調査 オンライン
2025/9/28 Vision Transformerの仕組みとBEV Perception オンライン
2025/9/30 人工知能による異常検知入門 オンライン
2025/10/9 人工知能による異常検知入門 オンライン
2025/10/16 2025年 次世代ディスプレイ・デバイスの市場・技術最新動向 オンライン
2025/10/17 2025年 次世代ディスプレイ・デバイスの市場・技術最新動向 オンライン
2025/10/20 高分子・樹脂材料のための画像解析入門 オンライン
2025/10/22 韓国および中国でのイベントから見える世界のディスプレー動向分析 オンライン
2025/10/27 AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ オンライン
2025/10/28 AI外観検査の導入プロセスと実践ノウハウ オンライン
2025/10/29 センサの基礎 オンライン
2025/12/4 自動運転を支えるセンサフュージョンの最前線 : LiDARが拓く未来 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/6/30 皮膚の測定評価と可視化、イメージング技術
2025/6/23 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/23 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 画像認識技術・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 画像認識技術・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2022/12/21 メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向
2022/4/6 Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置
2021/8/30 ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃
2021/6/30 VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
2021/4/30 次世代ディスプレイと非接触デバイス
2021/3/31 スマートウィンドウの進化と実用化
2020/10/21 AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/7/29 フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/10/5 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向
2018/10/5 コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向
2018/7/12 スマートウィンドウの基礎と応用