技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Windowsプログラミングのソフトウェア解析とデバッグ手法

Windowsプログラミングのソフトウェア解析とデバッグ手法

Windowsプログラミングのソフトウェア解析とデバッグ手法の画像

ご案内

サンプルプログラム&サンプルリスト付 (CD-ROM)

(リソースファイル・Makeファイル・バッチファイル・INFファイルなどでサンプルドライバを作成してインストールできる)

  • アプリケーションでデバッグ関数をサポートするカーネルモードドライバ
  • ターゲットコンピュータ/ホストコンピュータ両用簡易カーネルモードデバッガ
  • アプリケーション処理概要の把握
  • DLLの動作を自動決定する方法
  • APIのパラメータと戻り値を報告するトレーサ

目次

第1章 Windowsオペレーティングシステムとプログラム

  • 1. オペレーティングシステムとプログラムの動作原理
  • 2. オペレーティングシステムの特徴
  • 3. 解析やデバッグに必要とする知識
  • 4. プログラムの種類
  • 5. ソフトウェア解析とデバッグの種類

第2章 ソフトウェア解析とデバッグに関連する情報

  • 1. Win32について
  • 2. バグの原因
  • 3. ビルドユーティリティ
  • 4. チェック/フリービルドについて
  • 5. コンパイラ、リンカのオプションスイッチ
  • 6. コンパイラによるデバッグコードの生成
  • 7. 最適化の影響
  • 8. アサート
  • 9. デバッグ環境とデバッグ技法
  • 10. Windows 98 で単一コンピュータによる簡易デバッグ環境の設定
  • 11. Windows XP で単一コンピュータによる簡易デバッグ環境の設定
  • 12. ターゲットコンピュータ/ホストコンピュータ両用簡易カーネルモードデバッガ
  • 13. デバッグ環境の特徴
  • 14. ハイパーターミナル (Hypertrm.exe) の初期設定

第3章 ソフトウェア解析/デバッグツール

  • 1. 内部解析方法
  • 2. ロギング
  • 3. メモリトレール
  • 4. ハードウェアデバッグレジスタ
  • 5. Windowsデバッガ
  • 6. DumpBinユーティリティ
  • 7. Depedency Walkerユーティリティ
  • 8. Win32APIをスパイするツール
  • 9. ウィンドウメッセージをスパイするツール
  • 10. 逆アセンブラ
  • 11. printfタイプツール
  • 12. フィルタドライバ

第4章 デバッグツールの自作方法

  • 1. APIのパラメータと戻り値を報告するトレーサ
  • 2. APIスパイツールの効用
  • 3. TraceステートメントをサポートするDLL
  • 4. Traceステートメントをサポートするカーネルモードドライバ
  • 5. Traceステートメントの使い方

第5章 デバッグ技術の応用

  • 1. アプリケーション処理概要の把握
  • 2. DLLの動作を自動決定する方法
  • 3. パフォーマンス報告やメンテナンスへ応用
  • 4. 操作性向上のための情報収集

第6章 サンプルプログラムとサンプルソースリスト

  • 1. アプリケーションでデバッグ関数をサポートするカーネルモードドライバ
  • 2. ターゲットコンピュータ/ホストコンピュータ両用簡易カーネルモードデバッガ
  • 3. アプリケーション処理概要の把握
  • 4. DLLの動作を自動決定する方法
  • 5. APIのパラメータと戻り値を報告するトレーサ

第7章 参考文献

終わりに

執筆者

有限会社アイデザイン
テクノプロデューサー
滝口 政光

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判 + CD-ROM (サンプルプログラム、サンプルリスト) 150ページ

ISBNコード

ISBN978-4-88657-226-4

発行年月

2002年10月

販売元

tech-seminar.jp

価格

49,800円 (税別) / 54,780円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/15 ソフトウェア開発への生成AI・ChatGPT導入と活用 オンライン
2024/6/18 Pythonではじめる機械学習入門講座 オンライン