技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本商品は「UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術」セミナーを収録したDVDと、セミナーで配布しているテキスト資料のセットです。
このセミナーでは、硬化型コーティング材の基礎知識、硬化挙動の特徴などの基礎から、付着性向上技術や不具合対策、最近の技術動向について解説いたします。
これからUV硬化技術に携わろうとしている初心者から、実際にUVコート材を使ったり、開発したりしている中堅の開発者、技術者向けの講座です。本セミナーは、2011年度塗装工学編集委員長賞を受賞した技術報文をベースに、更に幾つかの章を加えたものからなっています。UV硬化型コート材の基礎知識、硬化挙動の特徴といった身につけておかなければならない基礎知識から始まり、より実践的な付着性向上技術、耐擦傷性・硬度向上技術、耐候性向上技術、意匠性付与技術、不具合対策、欧米を含めた最近の技術動向までを網羅した内容を1日で獲得できる実用的なセミナーになっています。
この章では、UV硬化型コーティング材に関する基礎的な知識とポイントとなる点が判りやすく説明されます。
この章では、UV硬化型コーティング材の硬化挙動の特徴とその測定方法が説明されます。UV硬化型コーティング材は、過熱硬化タイプのコート材と比べると幾つかの特徴ある硬化挙動を持っています。UV硬化型コート材を使用したり、開発する時に、この硬化挙動の特徴を知る事は極めて重要です。
この章では、UV硬化型コーティング材の付着性向上技術が講演されます。付着理論全般の説明とそれのUV硬化型コート材への応用について述べ、付着性向上の方法を述べます。また、UV硬化の欠点である硬化収縮を低減する技術についても併せて述べます。
UV硬化型ハードコート材は、携帯電話やスマートフォンの筐体、化粧品容器などプラスチックの表面の傷付き防止に広範囲に使われています。かつては、官能基数を上げることによって耐擦傷性、耐摩耗性を向上させる技術が主流でしたが、割れやすいなどの欠点がありました。これらの問題を解決しつつ耐擦傷性、耐摩耗性を向上させるための近年注目されている技術を紹介します。
UV硬化型コート材の大きな欠点に、耐候性が悪いという点があります。耐候性とは化学的に何かを押さえつつ、何故悪いのかという理由について述べます。併せて、その改良技術について説明します。
一般的な塗装工程ラインの説明と近年開発された色材を使用した新規な意匠付与技術について説明します。併せて、使用上の留意点についても述べます。
塗装時の不具合対策が実際の不具合毎に実例に則した形で説明されます。
材料、装置、システム面での欧米を含めた最新の技術動向が説明されます。特に、欧米でのUV硬化技術の進展は注目すべきものが幾つかあり、今後の技術動向を見極める上で重要な内容が含めれています。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/24 | 樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析 | オンライン | |
2025/4/25 | 水性塗料の設計技術とトラブル対策 | オンライン | |
2025/5/7 | 水性塗料の設計技術とトラブル対策 | オンライン | |
2025/5/8 | ウレタンアクリレートの構造・反応メカニズムと活用術 | オンライン | |
2025/5/8 | メタルレジストの特徴とEUV露光による反応メカニズム | オンライン | |
2025/5/9 | 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 | オンライン | |
2025/5/12 | イオン交換樹脂を使いこなすための必須知識と応用のポイント | オンライン | |
2025/5/13 | 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) における変色劣化の機構とその防止技術 | オンライン | |
2025/5/15 | 樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析 | オンライン | |
2025/5/16 | 樹脂中へのフィラーの分散・配向制御とその応用 | オンライン | |
2025/5/19 | フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 | オンライン | |
2025/5/26 | フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 | オンライン | |
2025/6/4 | 製品設計に役立つゴム材料の勘所と最適設計手法 | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2022/5/20 | コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応 |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版) |
2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2018/8/31 | 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用 |
2017/7/31 | 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集 |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/2/28 | 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/2/28 | 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/2/20 | 導電・絶縁材料の電気および熱伝導特性制御 |
2012/10/31 | ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用 |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/9 | フォトレジスト材料の評価 |
2012/2/28 | UV硬化プロセスの最適化 (新装版) |
2011/11/25 | アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/11/25 | インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書 |