技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
自発光のため原理的に薄型・軽量で高画質な、究極のディスプレイ技術と呼ばれる有機ELは、小型や大型の応用製品を中心に急速に市場拡大を続けている。有機ELは、有機材料を素子に使うことから信頼性が懸念されていた。しかし、ゲーム機やスマートフォン用途をはじめとする中小型パネルの領域では、量産技術はほぼ確立した。これからは、スマートフォンのメインディスプレイに多く使われる小型パネルだけでは無く、大型化により性能を最大限に享受できるテレビ用途への本格普及も近いと思われる。
さらに、有機ELディスプレイのフレキシブル化の進展で、基板がプラスチックとなり、このために新しい封止技術やレーザーリフトオフ (LLO) 技術が採用されている。透明配線も新材料に移行し、基本性能も生産プロセス技術・生産管理も未発達の部分がまだ多く残されている。しかし最近では、サムスンがスマートフォン向けに2018年11月か12月からのフォーダブルディスプレイの製造を決定し、量産技術も確立したと思われる。
本書では、用途別の有機ELディスプレイの基礎技術、各技術の特徴、これまでの技術開発の経緯と残された課題、ディスプレイへの応用動向、現状の生産プロセスと課題など、世界の有機ELの全般動向を網羅的にわかりやすく解説するように努めた。
今日の有機ELの広がりは確かなものであり、ひとつの巨大な産業市場を作ってゆくことは間違いないと考える。これからの産業を支える有機ELを理解するために、本書をぜひともお役立てください。
(服部 寿)
メールマガジンに登録なさる方は割引価格にてご購入いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/13 | ホログラフィーの基礎と応用 | オンライン | |
2025/5/26 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/29 | フレキシブルデバイス向け ハイバリアフィルムの成膜技術と最新動向 | オンライン | |
2025/5/30 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/6/19 | 蛍光体開発者 & ユーザー向け 技術と市場の最新トレンド | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2018/3/9 | 量子ドット・マイクロLEDディスプレイと関連材料の技術開発 |
2017/10/31 | フレキシブルOLEDの最新技術動向 |
2014/7/25 | 有機EL〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/7/25 | 有機EL〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/3/7 | 画像処理・画像符号化・画像評価法 |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/1/15 | LED照明〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/1/15 | LED照明〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/3/8 | 2013年版 スマートハウス市場の実態と将来展望 |
2013/2/20 | 導電・絶縁材料の電気および熱伝導特性制御 |
2012/3/5 | PEDOTの材料物性とデバイス応用 |
2012/1/20 | LED照明 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/5/1 | '11 LED関連ビジネスの将来展望 |
2011/3/20 | 有機EL (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/7/29 | 有機EL照明用材料の開発と評価技術 |
2010/5/28 | LED照明の高効率化プロセス・材料技術と応用展開 |
2010/5/1 | '10 LED関連ビジネスの実態と将来展望 |
2009/3/15 | 液晶ディスプレイ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/3/15 | 液晶ディスプレイ 技術開発実態分析調査報告書 |