技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法

接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法

~接着技術の開発とコントロール~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、接着・剥離のメカニズムとその制御における表面・界面の真の姿を知るためのアプローチ法と分析、解析の方法を中心にして、事例も交えながら詳細に解説いたします。

開催日

  • 2024年2月6日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 接着、剥離の基礎
  • 接着、剥離のメカニズムモデル
  • 接着、剥離解析のための分析、評価技術
  • 接着、剥離にかかわる問題解決の考え方
  • 接着、剥離にかかわる表面、界面の解析アプローチ

プログラム

 あらゆる工業分野で、接着技術は様々な用途、場面で用いられており、現代において必要不可欠なものの一つとなっている。また、文字通りの接着はもちろん、メッキや塗膜などの膜形成も接着技術の応用であると言える。すなわち、材料特性や製品性能を左右するのが接着技術であり、接着技術を支配することはあらゆる分野の基盤であると言える。そして、その接着と表裏一体のものとして扱わなければならいのが剥離である。接着や剥離現象を制御するためには、その表面や界面の状態や構造・特性を把握することが必要不可欠であるが、その重要度にもかかわらず、表面や界面の真の姿を知ることは容易ではない。
 本講演では、接着・剥離のメカニズムとその制御の解説と共に、それらに必要不可欠な分析、解析の方法を中心にして、事例も交えながら詳細に解説を行う。

  1. 接着に支配される現代社会
  2. 接着とは
    1. 接着と粘着
    2. 接着を生む力
  3. 接着を支配するもの
    1. 接着・剥離を支配するもの
    2. 接着を支配するには
    3. 表面が関わるその他の現象
    4. 接着関与因子と評価法
    5. 接着剤の種類
    6. 硬化様式
  4. 接着・剥離解析の考え方
    1. 接着解析の分類
    2. 接着分析のパターン
    3. 接着過程の解析
    4. 剥離箇所の特定
    5. 剥離原因の分類
    6. 正常品分析の難しさ
  5. 問題解決アプローチ
    1. 問題解決のアプローチ
    2. 剥離の観察
    3. 視る
    4. 剥離状態の解析
    5. 代表的要因別アプローチ
    6. アプローチの例
      • 位置
      • サイズ
    7. 複合要因の分離
    8. 加速試験
  6. 樹脂/金属の接着
    1. 金属/樹脂の接着パターン
    2. 相互作用・反応の様式例
    3. 金属基材の前処理
    4. 接着不良要因
  7. 不良解析
    1. 剥離解析ファーストステップ
    2. ファーストステップの観点
    3. 界面剥離の場合
    4. 界面剥離の場合
    5. 層内剥離の場合
    6. 接着不良の場合
    7. 不良対策
  8. メカニズム解明
  9. ケーススタディー
    1. 前処理による接着強度の変化
    2. シランカップリング反応
      1. 代表的な処理方法
      2. より複雑なシランカップリング処理
      3. 処理条件
      4. 条件と構造の多様性の例
      5. 基材表面の解析
      6. 反応の一般論
      7. 加水分解と自己縮合
      8. 複雑性の一例
      9. フィラー処理
    3. 視るべきポイント:シランカップリング反応
    4. 解析の難しさと障害:シランカップリング反応
    5. シランカップリング反応の解析とは言うけれど
      1. 反応解析のポイント
      2. 反応率解析
    6. シランカップリング基材表面の解析法
  10. 今後の注目領域
  11. 代表的分析手法の使用例
    1. X線光電子分光法による組成官能基評価
      • XPS
      • ESCA
    2. オージェ電子分光法による界面評価
    3. EPMAによる表面処理の評価
    4. TOF-SIMSによる表面化学構造評価
    5. FTIRによる硬化挙動の解析
    6. SEM、TEMによる表面・界面の観察
    7. 走査型プローブ顕微鏡による評価
    8. μ-TAによる評価
    9. 接着 (剥離) 強度評価
  12. 接着界面の分析
    1. 接着における界面の重要性
    2. 界面の形成,分類
    3. 界面における課題
    4. 界面分析のフェーズ
    5. イオンエッチング法
    6. XPSによる深さ方向分析 (角度変化法)
    7. 角度変化ATR法
    8. 精密斜め切削法
    9. 新しいアプローチ
  13. 解析の実例
    1. In-situ測定
      1. システム例 (FT-IR)
      2. FTIR (時間分解測定)
      3. 粘弾性 (レオメーター)
      4. 熱分析 (DSC)
      5. 硬化時歪みの解析
    2. PI/Cu/Si接着界面の解析
    3. 接着前処理層の深さ方向分析
    4. UV表面処理による構造変化の深さ方向解析
    5. XPSによる紫外線照射PIの解析
    6. 気相化学修飾法
  14. 仮説思考による研究開発と問題解決
    1. 仮説モデルの構築
    2. 目的→ゴール、そして、仮説
    3. 仮説の証明と分析
    4. 課題解決・研究開発とは
    5. 接着の実現・剥離の解決
    6. 見えているものが全てではない
  15. まとめと質疑

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/30 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2025/1/30 無機ナノ粒子の合成、表面処理・表面修飾と分散技術 オンライン
2025/2/5 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/2/5 異種材料接着・接合の基礎及び強度・信頼性・耐久性向上と寿命予測法 オンライン
2025/2/6 大気圧プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/12 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 オンライン
2025/2/12 プラスチック加飾技術の最新動向と環境負荷低減に向けた展望 オンライン
2025/2/14 無機ナノ粒子の合成、表面処理・表面修飾と分散技術 オンライン
2025/2/14 大気圧プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/17 塗料用添加剤の基礎と使い方・選定のポイント オンライン
2025/2/18 コーティングプロセスにおける界面化学とレオロジー解析 オンライン
2025/2/21 表面処理・分析/接着分析 2日間講座 オンライン
2025/2/21 高機能化、高性能化のための表面処理法の基礎と表面分析法 オンライン
2025/2/21 フィルムラミネート加工技術の基礎と実際 オンライン
2025/2/21 塗装劣化のメカニズムと不良対策・評価解析技術 オンライン
2025/2/21 自己組織化単分子膜 (SAM) の基礎と応用 オンライン
2025/2/21 塗料用添加剤の基礎と使い方・選定のポイント オンライン
2025/2/25 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 オンライン
2025/2/25 金属・無機材料表面と接着剤樹脂との接着界面の理論解析 オンライン
2025/2/26 シランカップリング剤の反応メカニズム、使い方、密着性や物性の評価 オンライン

関連する出版物